山形・県南自動車学校のレビュー|合宿免許ならアイディ
山形県
山形・県南自動車学校
レビュー
18件の評価
総合点
4.7
★★★★★
★★★★★
5点
44%
4点
56%
3点
0%
2点
0%
1点
0%
項目別の評価
-
宿舎
4.7★★★★★★★★★★ -
食事
4.8★★★★★★★★★★ -
教官
4.8★★★★★★★★★★ -
雰囲気
4.6★★★★★★★★★★ -
紹介したい?
4.7★★★★★★★★★★
-
L.Hさん(19歳)
5.0普通車AT(2月)★★★★★★★★★★3月にお世話になりました!
最初に言うとめちゃめちゃ最高でした!
宿は丹波館に泊まったのですが、料理は朝はビュッフェ、品揃えが良く日によって少し変わったりしたので飽きずに楽しめました。
夜は毎日違うものが出て基本肉料理でしたがデザートもついてきて毎日お腹いっぱいになりました。泊まるお部屋もとても素敵で友達と2人で来たのですがとても快適に過ごすことができ、宿内は食事場所、共同のトイレなどどこも清潔で、過ごしやすかったです。洗濯・乾燥が無料ですることができるのも良かったです。温泉にも入れるのでぜひ寒い時期に行くことをオススメします!また女性にありがたい個別のシャワー室も利用することができたのはとても助かりました。学校では学食が美味しかったです!カレー、ごはんもの、麺ものから好きなのを選ぶことができ、日替わりで内容が変わっていきご飯は好きな量にできたので毎日飽きずにお腹いっぱいになりました。また校舎はとても綺麗で過ごしやすく、また空き時間ではカラオケ、卓球、ビリヤードをすることができるのも良かったです。学校の近くにはお土産屋さんもあるのでぜひ行ってみてください!授業の方は基本ドンドンドライブという動画を見て個人的に勉強を進める感じでしたが、授業中すぐ眠くなっちゃう私でも集中して勉強することができ、分かりやすかったので学科試験も問題なく受かることができました。教習のほうでは先生との相性は人によるので分かりやすかったり、難しかったり、色々ありますが、基本優しい先生で分かりやすく教えてくれます。怒鳴られると言ったことはないので安心してください。あと今回友だちと2人で来たのですが、友達がコロナに感染、私もその次の日辺りに感染しとても大変なことがありました。しかし先生や学校の事務の方々や宿の方々が優しくして下さったり、お菓子を沢山頂いたり、検査キッドを手配してくれて希望によっては病院まで送迎してくれました。本当に感謝しております。感染した時はどうなる事かと思いましたが、一時帰宅したあと春休み中お忙しい中無理を言って1週間後に1人で再入校、無事春休み中に卒業することができました!1人で再入校したときはまた不安になりましたが何事もなく過ごすことができました。もし周りの人で免許合宿に行きたい人が居たら真っ先にここをオススメしたいです!卒業し行く機会がなくなって寂しい気持ちもありますが、ここで過ごした思いでは一生忘れないと思います!本当に2週間大変お世話になりました!ありがとうございました! -
D.Jさん(18歳)
5.0普通車AT(3月)★★★★★★★★★★合宿で利用してます!今10日目です!
宿舎も車校もとても綺麗だし、教官も個性豊かで面白く優しい人ばかりです☺️おかげで運転が大好きになりました✨
特にsmnk先生がほんとに面白くて楽しい教習をして下さりました!
免許取ったら一緒にドライブ行きましょう✨
あと4日で卒業(かも)なのがとても寂しいです🥲卒業後も遊びに来ます! -
E.Iさん(18歳)
5.0普通車AT(2月)★★★★★★★★★★合宿でお世話になりました!
初めは不安なことだらけでしたが、優しい先生方のおかげで毎日楽しく通うことができました!私はS字と駐車が苦手だったのですが、何度脱輪しても先生方が「大丈夫大丈夫〜!今の惜しかったよ!」と励ましてくれたので、運転が嫌いにならずにすみました!むしろ好きになりました!笑
また、宿のご飯も教習所のご飯も本当に美味しかったので、毎日ご飯の時間が楽しみでした!あと、宿の近くにコンビニとドラッグストアがあったので毎日お菓子やアイスを買いに行ってしまい、2週間で5kg太りました💧食べすぎました💧
空いた時間には漫画を読んだり卓球をしたり、宿に帰ってからは温泉に行ったりラーメンを食べに行ったりしました!たくさん楽しめます^_^
特に私が好きだったのは、教習所から見える景色です!中でも一番思い出に残っているのが、初めての無線教習を終えた後に見た夕方の雪景色です。無線教習を乗り越えた達成感と普段は見ることができない一面に広がる雪景色にすごく感動しました!😭
卒業してから1週間ほど経ちましたが、もう山形に帰りたいです🥲先生方に会えなくなると思うと寂しい気持ちでいっぱいでしたが、仲良くしてくださった先生が帰り際に「またね!」と言ってくれたことが本当に嬉しくて、帰りのバスで泣きそうになりました🥲
県南を選んで大正解でした!先生方のおかげで素敵な2週間になりました!将来路頭に迷ったら県南に就職させてください^_^ カーライフ生活、安全に楽しみます!
お体に気をつけて、これからもお仕事頑張ってください!
おしょうしな〜(^_^)/ -
Q.Uさん(19歳)
5.0普通車AT(12月)★★★★★★★★★★合宿でお世話になりました!
普段口コミはしませんが、県南の方をはじめ、ホテル(フォルクローロ高畠)の方がとても親切で感動したので書き込んでます!
合宿前は雪の中の運転なんて無理かも?と思っていましたが、県南の方々が毎日いい環境になるように整備してくださっていたので、とても教習しやすかったです!
なにより面白いし優しい教官が多い!今日は誰に教えてもらえるんだろう♩と思いながら通ってました!メリハリもあって楽しみながらしっかりと学べる教習所だと思います!
また、教習所に卓球とカラオケとビリヤードを楽しめる施設もあるので、気分転換にもできますし、同じ入校日の友達とも仲を深められました♩
受付の方に相談すれば、バスを使って近くの観光もできるので合宿しつつ山形観光もできます!私は熊野大社と高畠ワイナリーにいきました!免許をこんな短時間でとれて観光できるのは最高です!
ホテル(フォルクローロ高畠)の方もすごく温かくて従業員全員で応援してくれている感じがすごく嬉しかったです!合宿の良さを感じました!
毎日温泉に入れるし、ご飯も美味しいし正直最高でした。最終日はもはや寂しかったです、、。私は3食食事付き(朝、夜:ホテル 昼:教習所)だったので、食を調達するストレスもなくとても快適に過ごせました!
教習所の食堂(昼)もとても美味しかったです♩
人生で1番雪を浴びれたのでいい思い出になりました❄️また山形にきたいなあ〜とおもいます! -
R.Uさん(48歳)
5.0普通車AT(3月)★★★★★★★★★★娘が合宿でお世話になりました。親が口コミするのは変かと思いましたが、どうしても山形県南自動車学校の皆様にお礼を申し上げたく投稿いたしました。
娘は昨年、地元の教習所に入校しましたが、教官の指導の仕方や教習所の雰囲気が合わず、「自分に運転は合わない」と泣きながら訴え、第一段階で辞めてしまいました。本人も辛かったと思いますが、親としても車がないと生活できない地域ですので、将来を案じ正直眠れない日もありました、、、
通学する専門学校からの紹介で山形県南自動車学校さんを知り、今度こそはと合宿の申し込みをしました。一度挫折しているので本人はとても不安があったと思います。山形に送り出したときもとても心配そうな顔をしてました。しかし毎日送られてくるLINEは、「教習所がキレイで気持ちが落ち込まない!」「オンラインが面白い!」「先生も受付の人もみんないい人!面白い!」と前向きな内容ばかりでした。山形の自然や綺麗な空気にとても癒されるとも話していました。おかげさまで順調に教習を進めることができ、無事に卒業することができました。夢のようです。
県南自動車学校の皆様、本当にお世話になりました。本当にありがとうございます。娘の話を聞いているだけでも山形が大好きになりました。
さっそく、免許を取るなら山形県南自動車学校がいいよ!とみんなに勧めています。口コミを見ている皆様も、教習所選びに悩んでいましたら、ぜひ山形県南自動車学校を選んでください!
長くなってしまいすみません。この度は本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。 -
R.Yさん(21歳)
5.0普通車AT(9月)★★★★★★★★★★2週間の合宿で今日卒業出来ました!
一人で行きました😌
来た瞬間からもう帰りたい……と不安の気持ちでいっぱいだったのですが、初めて乗車した時に教官の方が優しく話しかけてくれて安心しました。
まず、学食。学食はレパートリーがかなりあってとても美味しかったです!さくらんぼのジェラートとラ・フランスのジェラートも食べました🤭めちゃくちゃ美味しかったです!
次に環境。施設内もすごい綺麗で明るかったです。特に、女性専用スペースがあるのが良かったです。常に清掃されている方がいました。3分で行けるお土産屋さんにも何度も行きました!買いすぎちゃいました😽
空気も綺麗で、ずっと明るい気持ちでした。
米沢牛串も食べました!美味しかったです☺️パンも売っていたので思わず買ってしまいました!
次は教官の方。とにかくいい人が多いです。
教官の方同士も仲が良い印象でした。
教習所の教官は怖いイメージがあったのですが、ここは全然そんなかったです!乗車中にしりとりしました笑
私自身、メンタルが弱いので最初は不安でいっぱいでしたが山形の空気が綺麗で、いい人も沢山いて、ストレスフリーで2週間過ごすことが出来ました☺️最後は帰りたくない…と思うようにまでなりました笑
とても楽しかったです!!山形に住みたいです!!!! -
E.Hさん(46歳)
5.0普通車MT(11月)★★★★★★★★★★2週間お世話になりました!星5つじゃ足りないくらい大満足でした。毎日、綺麗に清掃をしている方、親切で丁寧な対応の受け付けの方、美味しい昼食を作ってくださる食堂の方、そして分かりやすく、丁寧に親身になって教習をしてくださる教官の方々。
皆様に大変お世話になり、充実した2週間を過ごすことができました。
正直な感想のみを投稿しようと思ってましたが、本当に非の打ち所がないんです。
年齢で悩んでいる方、教官が怖い教習所は嫌だなーと悩んでいる方は、ぜひ山形、県南自動車学校をおすすめ致します。
私も若い人たちと接しないように、閑散期を狙い合宿免許で早々に帰ることだけ考えていましたが、同じ時期に来ていた方たちも親切だったのと、自動車学校の良さに帰りは若干ですが寂しく感じました。笑
2週間と短い時間でしたが、出会いと学んだことを大切にしていきたいと思います。
また、お世話になることがあればお願いします🙏 -
T.Iさん(19歳)
5.0普通車AT(8月)★★★★★★★★★★2週間ありがとうございました🤞教官の方々もロカンダ(合宿施設)の方々もみなさんとっても優しくてフレンドリーなので楽しい免許合宿を過ごせました😻食堂のご飯もロカンダのご飯もとても美味しかったです😋🍽💞ロカンダのステーキは美味しかったです🤤ロカンダで沢山雪合戦をしました⛄️山形はご飯も美味しくて、自然もいっぱいで、色んなところに遊びに行けました😊‼️これから県南に行く人に私たちが行った観光スポットを紹介します😊
・高畑ワイナリー
とても有名なワイナリーで、ワインが美味しいのはもちろん、ぶどうジュースもとても美味しいので、20歳以下の方も楽しめると思います!
・太陽館
ロカンダに泊まる方は温泉の無料券を8枚貰えます!教習帰りに温泉にいけますよ♨️太陽館では、レンタサイクルもあって面白い自転車もあるので調べてみてください👐
・チッキンほこほこ亭
とてもボリューミーで唐揚げがとても美味しいです☺️わたしはタルタルチキン🐔食べました美味しかったです🐔
・やまき
塩ラーメンがとても美味しいです🍜山形はちぢれ麺で有名なので1度は足を運びましょう!人気点で並んでいるので時間は早めに見ておいた方がいいと思います🙆🏻♀️
・いずみや
ロカンダ近くのケーキ屋さんです!クレープがとても人気で早い時は午前中で売り切れてしまうそうです‼️クリームが濃厚で美味しかった😋
・まほろば古のの里歴史公園
四季折々の景色を見ることが出来ます🌸🌻🍁❄️古墳や三重塔もあって歴史も感じることが出来ます📚✍🏻
・相森山
3分ほど上った山の中腹あたりに鳥居があります⛩景色と鳥居のいい写真が撮れますよ📸
・瓜割石庭公園
迫力のある石切場で高さは30mほどあり、壮大な景色が見れます✨音の反響がいいのでライブ会場として使われることもあるそうです❕人がいなかったら大声で叫びたかったです😢
・十分一三展望台
ロカンダから自転車で1時間半です🚲パラグライダーで有名ですが、盆地が一望できたり、朝には雲海が見られたりととっても見れました🌇🌆🏙🌃またドライブで行きたい👍🏻
・たいようパン
十分一三展望台へ行く途中にあります!山形のご当地パンでベタチョコは必ず食べましょう😉多分スーパーにもあるので探してみてください🛍直売所のあんバターパン?がおすすめです😎
友達と行きましたが、ここで新しい友達も沢山作ることが出来ました😘教習所にはカラオケや卓球、ビリヤードも出来るので暇な時間も遊べます🍀*゜人生で1度きりの経験を県南で過ごせて良かったです!改めてありがとうございました☺️🙏 -
D.Yさん(19歳)
4.8普通車AT(3月)★★★★★★★★★★施設も教習車もとても綺麗で、快適な環境で過ごせました!教官の方々も優しくて、合宿で利用したのですが、授業のスケジュールなどもわかりやすかったです。友達もできて、嬉しかったです!友達にもお勧めしたい自動車学校でした🥰 -
E.Yさん(19歳)
4.8普通車AT(12月)★★★★★★★★★★今、ここに合宿で通っているものなのですが、とてもいい自動車学校だと思います!
授業の受け方から、車の運転、宿舎での過ごし方など、最初は覚えること沢山で大変かも、と説明を聞いた瞬間は感じていましたが、直ぐに慣れました。
受付のお姉さんは何を聞いても答えてくれるし、先生方はとても優しく分かりやすく教えてくれます。
何より、クラブハウスという別棟で、洗濯やカラオケ、卓球が無料で出来てとても気晴らしになります。
景色も綺麗で散歩しているだけで、ウキウキします。
また、しらさぎ荘という宿舎に泊まっているのですが、ご飯がとても美味しく、毎日温泉に入れるので、授業で疲れても、吹っ飛びます。
ここに来てよかったと感じました!! -
V.Iさん(21歳)
4.8普通車AT(11月)★★★★★★★★★★2週間お世話になりました。県南自動車学校を選んだことに非常に満足しています。これから合宿免許先を決める方々に、この学校を強くお勧めします。個人的によかったと思うところは3つあります。1つ目は学校も宿(ロガンダ)も清潔感があることです。2つ目は学食がボリュームがあって美味しいところです。3つ目は女性専用スペースがあるところです。特に3つ目について、女性に対して素晴らしい気遣いだと思います。歯磨きやメイク直しなど、男性の目を気にせず使用できます。教官の方々もみなさん非常にお優しく、丁寧で有意義な時間を過ごせました。誠にありがとうございます。 -
X.Jさん(19歳)
4.6普通車AT(1月)★★★★★★★★★★今ちょうど免許合宿中です!
1週間が過ぎましたが、車校とプライベートが充実しすぎていて最高です👍
学校では、先生方が優しく教えてくれます。当日までその日担当の先生が分からないのも、ドキドキして楽しみな要因の1つです!
やることを終わらせて、空いた時間に友達と一緒に山形の名所に行くこともできます。送迎サービスもあってありがたいです!
宿のご飯はほんとに美味しくて、今日は何が出てくるのかワクワクしながら宿に帰っています!ある先生が教えてくれた「馬肉チャーシュー」をまだ食べることが出来ていないので、必ず食べる事を誓います!笑
みなさんぜひ行ってみてください! -
M.Nさん(19歳)
4.6普通車AT(2月)★★★★★★★★★★免許合宿と聞くとまず考えるのは、「先生は怖かないかな…?」だと思います。しかし、ここの教官の方々は、みなさんとても優しいです!!おすすめのお店やお土産などを教えてくれたり、稀にお菓子をくれたりします!!(本当にありがとうございます!)
そして、ロカンダという宿舎に泊まった人が2日目の夕食会で食べられるステーキがめちゃくちゃ大きくて最高に美味しいです!😊もちろん学校のランチも美味しいです!!!毎日3つのメニューのうちから選べるのですが、今まで食べたものすべて美味しかったし、ご飯を大盛りにできるので満足度も高いです!!!
わたしのおすすめはビビンバ丼です!! -
P.Oさん(18歳)
4.6普通車MT(3月)★★★★★★★★★★2週間の免許合宿で利用しました!学食は定食、カレー、麺類の3種類から日替わりで選ぶことができ、どれも美味しくて毎回迷ってしまいました笑
実技教習でも優しい先生が多く、運転に余裕がある時は1時間雑談し続けながら教習を受けるという時も多々ありました笑。学校内でわたあめや玉こんにゃくの配布があったり、向かいの施設でビリヤードができたりととにかく楽しく通い続けることができて、とてもいい思い出になりました -
F.Gさん(18歳)
4.4普通車AT(1月)★★★★★★★★★★2週間お世話になりました!
先生たちもとても優しく、緊張を和らげてくれてありがたかったです。方向変換や縦列駐車などで1から丁寧にうまくできるコツを教えてくれました!学科試験で100点を取ると100点賞も貰えます!娯楽施設もあってカラオケは歌声が丸聞こえでしたが卓球やビリヤードは問題なく楽しめました!
毎日美味しいご飯が出て、特に食堂のカレーが美味しかったです。宿舎も自分が泊まっていたロカンダは、2日に一回清掃してくれて掃除が苦手な自分にとってはとてもありがたかったです。合宿免許不安だな〜と思っている方や悩んでいる方は是非、県南自動車学校おすすめです!! -
L.Oさん(19歳)
4.2普通車MT(12月)★★★★★★★★★★合宿で2週間お世話になりました!
私を教習してくれた教官は八割くらい大当たりの先生たちで明るく楽しく過ごすことが出来ました。ただ、教習内容の伝え方があまり良くない人もパラパラいます。
食堂のお昼ご飯が3択で選べて本当に美味しいです!お米がたくさん盛られててお腹も満足です!
天気が変わりやすいですが、晴れているとほんっっとにきれいで超自然を感じられます。
県南選んで良かったです! -
W.Yさん(19歳)
4.0普通車AT(11月)★★★★★★★★★★11月下旬から12月上旬まで、普通AT合宿でお世話になりました。以下、主観です
・教習内容
教習後のフィードバックが的確で、不器用な自分でも日々上達を実感できました。
人間なので相性の良し悪しは当然あると思いますが、色々なタイプの指導員がいらっしゃいます。
僕はあまりべらべら喋るようなタイプではないので、教習中もリラックスできるような環境を作ってくださいました。
受付の方含め、とても親切にご対応していただけたと感じています。
自習環境も申し分ないです(オンライン授業で50分拘束されるのは少し辛かったです)。
・施設環境
校内は全体的に綺麗で、女性にはパウダールーム等の配慮もあったかと思います、
個人的には、朝からコーヒーや温かいお茶がサーバーで飲めるのがありがたかったです。
学食はバラエティ豊富で、ご飯が毎日の楽しみでした。宿(丹波館)も最上級のおもてなしで、おかげで1〜2kg太りました。
でも毎日温泉入れたので、健康体になれた気がします。
12月に入ると団体の入校者が一気に増え、とても賑やかになりました。あと雪降ります。特に問題なしでしたが、卒検は雪の中での運転で、良い経験になりました。
何事もなく、静かに過ごしたい方は11月がおすすめかも。
・人間関係
いい人しかいません。ぼっちで向かったつもりが環境に恵まれ、最終日には卓球にも混ぜてもらえました。
丹波館で仲良くしてくれた兄弟も、教習で一緒になった通学生の子も、関わる人全員が優しく接してくれてとても助かりました。
ちょっとした観光もできました!
電車で30分の山形市までいけるくらい、夜は時間ありました。
教習所でも送迎サービスあります(高畠ワイナリー、温水プール、赤湯駅等)
送迎の方もとても親切でした、、
宿へ送っていただいたあと薬局に向かって歩いていたら、「どこ行くの、乗ってけ」
と次の送迎もありお忙しい中乗せていただきました。ぜひ、ありがとうございましたとお礼を伝えていただきたいです
丹波館泊まるなら、龍上海は食べた方がいいです(1時間並ぶくらい人気のラーメン店)
長かったようで、帰る頃にはもっと居たいなと思えた2週間。また山形戻りたい。
思い出を胸に、明日の本免試験も頑張ります! -
G.Wさん(20歳)
4.0普通車AT(5月)★★★★★★★★★★2週間の合宿を経て、明日卒検を迎えます。家から近い、たまたま予約がとれたという理由で選んだ自動車学校でしたが、この学校に通えて良かったです!
なぜなら
①施設が綺麗
全体的に施設が綺麗です。トイレも綺麗!
②施設が充実している
本館?にはウォーターサーバーや漫画コーナー(古めの漫画が多いが、有名な作品が多い)、女性専用のパウダールームなどがあります。別館のKDクラブハウスでは、卓球やカラオケ、ビリヤードができます。また、シャワーやランドリールームもあるので便利そうだなと感じました。
③受付・先生がやさしい
色々な口コミがありますが、私がお世話になった先生は全員優しかったです。運転の指導のみならず、おすすめ観光スポットやおすすめのラーメン屋を教えてくださる方や、将来何になりたいの?と話を聞いてくださる方など様々で楽しかったです。
明日はいよいよ卒検です!2週間あっという間でした。お世話になりました。