はいなん自動車学校のレビュー|合宿免許ならアイディ

  1. ホーム
  2. 教習所を探す
  3. はいなん自動車学校
  4. レビュー
静岡県

はいなん自動車学校

レビュー

27件の評価

総合点

3.9
★★★★★
★★★★★
  • 5点

    4%

  • 4点

    48%

  • 3点

    41%

  • 2点

    7%

  • 1点

    0%

項目別の評価
  • 宿舎

    3.8
    ★★★★★
    ★★★★★
  • 食事

    3.8
    ★★★★★
    ★★★★★
  • 教官

    4.0
    ★★★★★
    ★★★★★
  • 雰囲気

    3.9
    ★★★★★
    ★★★★★
  • 紹介したい?

    3.9
    ★★★★★
    ★★★★★
  • dさん(20歳)

    3.4
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通二輪MT(9月)
    想像通りの合宿生活になりました。教習はちょっと難しかったですけど、思っていた通りって感じですね。教官はわかりやすく教えてくれようとしていたのかもしれませんけど、テンポが悪くて、せっかく感覚をつかみかけていたのに、別のことを指示されて困惑してしまうようなこともありました。その点はちょっと不満ですね。でも、希望していた期間で卒業することはできましたし、本試験もちゃんとクリアすることができてよかったです。宿舎はとてもいいところで、しっかりと休むことができましたので、教習や試験に集中することができました。食事は普通ですね。特に不満はないです。
  • D.Jさん(18歳)

    3.4
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(2月)
    1人で合宿免許に参加したのですが、通っている子たちが良い子たちばかりで友達もたくさんできました。担当の先生や優しく教えてくださる指導員の方も多く、頑張ることができました。
  • T.Gさん(19歳)

    3.4
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(11月)
    合宿で1人利用しました。
    天気にも恵まれ毎日校舎から見える富士山、運転教習中に走った茶畑。島田という機会が無いと訪れない場所で、私にとっての非日常を免許を取りつつ経験出来き、満足です。
    歴史ある校舎に反してトイレが新しかったのが好印象でした。水周りが綺麗な所は全体の環境も良い気がします。

    授業の質は良く、特に女性の先生方は自分の経験談を交えて授業を具体的にしてくれました。
    学科試験対策として難しめに設定された模擬を解きますが、そのおかげでスムーズに合格する人が沢山いると思います。

    教官の当たり外れはどの学校でもあるようなレベルのものです。
    ただし私が担当していただいた中の1人の教官が前の生徒へ人種差別的発言をされたのがとても不快でした。けれど乗車後には教官の評価として良い、普通、悪いのいづれかに乗車券を投票するシステムがあり、私の場合は悪いに投票し、後にその教官に当たることはありませんでした。良いシステムだと思います。

    寮はサンライズでした。古い建物ではありますが掃除が行き届いています。

    同期の人達とも途中から打ち解けられるようになり、先生方も相談すると落ち着いて寄り添ってくれました。
    全体的にアットホームな学校です!
    良い思い出になりました。
  • yさん(35歳)

    3.2
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(2月)
    "不満はないです。
    本当に想像通りの合宿生活でした。
    朝から夕方までずっと教習を受ける感じですので、この生活パターンになれるまでは肉体的にも精神的にもかなり疲れてしまいましたけど、一週間も経てば完全に慣れてしまいます。
    教習の後半になると、余裕を感じることができたくらいです。
    なので、ちょっとだけですけど、ここでできた友達と一緒に遊ぶこともできました。
    教官はとてもフレンドリーで優しかったんですが、要領はあまりよくなかったかなぁ。
    なんか同じ話がループしたりして、ちょっとイライラしました。
    でも悪い人ではなかったので、教習が辛かったというわけではありません。
    宿舎もそんなに広くはないですが、身体を休めるには十分な感じでした。
    "
  • tさん(19歳)

    3.0
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(2月)
    短期間で免許を取得することだけを目標としているんだったら、ぜんぜん問題はないと思います。でも、楽しくて充実した生活を送りたい!友達を作りたい!といった目的があるんだったらあまりおすすめはできませんね。とにかく時間的な余裕がなくて、教習も厳しいので遊んでいるような時間は全然ないです。自由時間はありますが、学科試験の勉強なんかをしなければならないと考えたら、余裕はまったくないですね。宿舎も疲れを癒やすには十分かもしれませんがくつろげるような感じではないです。なので、合宿生活に過度の期待をしていない方であればいいと思います。
  • S.Dさん(20歳)

    2.4
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(4月)
    "教習生がかなり多い時期だったせいかもしれませんが、校舎はうるさくて、快適に教習を受けることができたとはいえないです。
    教官も終始イライラしているような感じで、特に実技教習は最悪でした。
    最初の数日でもう諦めて家に帰りたくなってしまったくらいです。
    あと、教官やスタッフが全体的に一部の教習生にだけ優しい感じで不平等でした。
    宿舎や食事などの生活面もとても快適だったとは言えず、残念な感じです。
    もうこの教習所は二度と利用したくありません。
    唯一よかったのは期間が短いことくらいかな。
  • cさん(20歳)

    2.2
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(3月)
    正直、不満だらけです。まず、教官がすごく感じ悪い人で、厳しいとかそんなレベルの話じゃありません。説明もわかり辛くて、そのせいでミスをしてしまったのに怒られるっていう理不尽なことも何度かありました。スタッフも不親切です。人数が足りていない感じで、必要な説明さえちゃんと受けることができなくて、何かと困ることも多かったです。宿舎も狭いです。もう少し自分のスペースをちゃんと確保することができないと落ち着いて生活することができないと思います。食事も食べられないわけじゃないですけど、すぐに飽きてしまいます。

お問い合わせ・お申し込みはこちらから!

フォームで仮お申し込みの方

入校仮申し込み

電話で相談・お申し込みの方

050-1752-3586

この学校を見た人は他にもこんな学校も見ています

オススメ特集