岐阜中津川自動車学校のレビュー
岐阜県
岐阜中津川自動車学校
レビュー
14件の評価
総合点
3.9
★★★★★
★★★★★
5点
0%
4点
57%
3点
36%
2点
7%
1点
0%
項目別の評価
-
宿舎
4.1★★★★★★★★★★ -
食事
3.8★★★★★★★★★★ -
教官
3.9★★★★★★★★★★ -
雰囲気
3.9★★★★★★★★★★ -
紹介したい?
3.9★★★★★★★★★★
-
Eさん(19歳)
4.8普通車MT(10月)★★★★★★★★★★"友達と一緒に入校したおかげもあって、凄く楽しかったです。 もちろん、同年代の教習生も多かったので、ここでもまた友達ができました。 教習所の周りは自然に囲まれていますので、とても開放感があり、雰囲気は抜群にいいです。 一見怖そうな教官が多かったんですが、指導はとても優しくてわかりやすかったです。 宿舎も新しくて綺麗な建物で、部屋も十分な広さです。 設備も整っていますのでとても快適でした。 " -
K.Rさん(19歳)
4.8普通車AT(2月)★★★★★★★★★★1人で合宿で免許取りに行って最初はちゃんと取得できるのか心配と不安で押し潰されそうでしたが、教官の方達みんな優しくおもしろく細かく分かりやすく指導してくださったおかげで2週間でちゃんと卒業できましたし、本免も1発で合格することができました! 校長先生も毎日喋りかけてくださってとっても優しかったです。 合宿先のサンサンハイムもすっごく綺麗で 公式サイトに書いてある物はちゃんとあったり支給されたりしたのでよかったですし、本当に快適に過ごせました。 お弁当には汁物がないので合宿中は味噌汁が恋しくなります!日本人を実感するので、帰ったら家族に感謝しましょう😌 私は高校卒業してすぐに合宿免許を取りに来たので春から新生活の人は一人暮らしの練習みたいで楽しかったです!部屋はすごく綺麗で設備も良かったです! 最初は運転難しいし覚えること沢山ありますが中津川自動車学校なら楽しく学べるので、良い学校だと思いました😊 -
dさん(25歳)
4.6普通車AT(7月)★★★★★★★★★★とても設備・環境もすごくよくて、快適な毎日を過ごすことができました。もちろん、難しいことだってありましたけど、教官がちゃんと指導してくれましたので、着実に成長することができたと思います。あまり時間的な余裕はなかったんですが、教習時間は十分でしたので、変な焦りみたいなものはなかったです。1回あたりの教習時間もちょうどよくて、ちゃんと集中力を持続することができたのもよかったですね。宿泊施設もしっかりと管理されていましたのでとてもよかったです。食事もいい感じで毎日の生活の楽しみとなっていました。 -
qさん(19歳)
4.4普通車MT(11月)★★★★★★★★★★広い教習所です。周りは自然にかこまれていて、集中して教習を受けるにはぴったりな環境だと思いました。教官にはいろんなタイプの人がいるみたいですが、あまり怖い人はいなかったので安心して過ごせました。学科教習は退屈なんだろうなぁ、って思っていましたが、こちらもまた教官がおもしろい人ばかりだったので、楽しかったです。宿舎はまだ新しい建物で、室内もとても綺麗です。生活に必要な設備などはちゃんと揃っていますので、入校した日からすぐに快適に過ごすことができました。 -
sさん(19歳)
4.2普通車AT(11月)★★★★★★★★★★教習スケジュールの都合からか、思っていたよりも自由な時間がありました。なので、教習生活の中でできた友達と一緒に過ごす時間も長くて、とても楽しかったです。教習車の台数もたくさんあって、ほぼ毎日実技教習を受けられたのもよかったです。慣れない内は少し怖かったんですが、後半は早くハンドルを握りたくてたまらなくなってしまったほどでした。学科対策もしっかりしていましたので、そんなに自分で勉強しなくても試験はちゃんと合格できました。宿泊施設は学校のすぐ近くにあります。まだ綺麗な建物ですし、設備も充実していて快適でした。 -
fさん(19歳)
4.0普通二輪MT(12月)★★★★★★★★★★とても自由で、のびのびと教習を受けることのできる教習所でした。教習のスケジュールは最初から学校で決められていますが、空いた時間などは特に縛られることはありません。自分の好きなように使うことができましたので、ストレスが全然なかったです。教習は難しかったですけど、教官の指導はとてもしっかりしていましたので、最終的にはスムーズに運転することができるようになれました。スタッフの皆さんも親切な方ばかりで、全体的な雰囲気がすごくよかったです。周りにはリフレッシュすることのできる場所があって、モチベーションをしっかりと維持することができました。 -
sさん(20歳)
4.0普通車MT(7月)★★★★★★★★★★"当初イメージしていたよりも綺麗で、開けたところにある教習所でいした。 施設も綺麗で新しくて、宿舎もとてもいい環境でした。 また、自由時間がかなり長かったのが嬉しかったです。 おかげで、ここでできた友達とも、より仲良くなることができました。 教官の教え方もとてもよかったです。 毎回わからないことがあれば質問に答えてくれました。 そのお陰で、ぜんぜん運転には自信がなかったんですが、なんと最短期間で卒業することができました。 本当に教官には感謝いています。 " -
sさん(35歳)
4.0普通車AT(10月)★★★★★★★★★★最初はかなりスケジュールが詰まっているんだなぁ、なんて思っていましたが、教習がはじまってみると案外そんなことはなかったです。むしろ、余裕があったくらいです。短期間で覚えなければならないことがたくさんありましたが、分かりやすく指導してもらえたおかげで、ちゃんと運転技術を身につけ、学科に必要な知識も覚えることができました。宿舎はとても新しくて綺麗なところだったのでよかったです。 -
dさん(19歳)
3.8普通車MT(9月)★★★★★★★★★★もっと教習は大変なものだと思っていました。でも、合宿でしっかりとスケジュールが組まれていましたので、とてもスムーズに段階を進めることができて本当によかったです。最初、慣れるまではわからないことばかりでしたが、とにかく教官がとても優しかったので、気軽に質問することができてよかったです。宿舎も快適で静かでしたし、半月ほどを過ごすだけなのがもったいないくらいにしっかりとした設備が整っていました。普通にここで生活することができそうなくらいです。私がもともと合宿に対してネガティブなイメージを抱いていたせいなのかもしれませんが、想像以上に充実した毎日でした。 -
fさん(19歳)
3.6普通車AT(6月)★★★★★★★★★★"同じ歳くらいの教習生がとても多かったです。 時間的な余裕も結構あったので、すぐに友達ができて、楽しい時間を過ごすことができました。 スケジュールは自分で決めることはできません。 でもそのお陰でほぼ毎日実技教習も受けることができました。 すぐに次の教習になりますので、せっかく覚えたことを忘れてしまうようなこともなくてよかったです。 通学だったら間が開いてしまうこともありますので、もう少し時間がかかってしまったかもしれません。 宿泊施設も綺麗でしたし、食事も楽しかったです。 " -
dさん(25歳)
3.6普通車MT(6月)★★★★★★★★★★"教習生活について、ほとんど不満はありません。 ちょっとだけ教習所のスタッフの雰囲気が悪いと感じることがあったり、教官の指導がわかりにくく思えたこともありましたが、それほど大きな問題はありませんでした。 ちゃんと最短期間で卒業することができましたので、教習そのものについてはぜんぜん問題はないんだと思います。 宿泊施設や食事など、生活に関する部分はかなり快適で過ごしやすかったです。 なので、充実した毎日を送ることができました。 " -
kさん(20歳)
3.4普通車AT(1月)★★★★★★★★★★最初の何回かは教官が怖いと感じました。でも慣れてきたら全然そんなことなくて、最終的にはいろんな相談にのってもらうくらいに仲良くなれました。怖く感じたのは緊張のせいだったのかもしれませんね。半月ほどの期間で受けなければならない教習の数がかなり多くて、不安もあったんですが、とてもしっかりとしたスケジュールが組まれていたおかげでちゃんと卒業できました。もちろん最短期間でした。そんなに無理をしなくても短い期間で卒業できるようになっているのはいいですね。宿舎も綺麗でしっかりとした設備が整っていました。 -
bさん(39歳)
3.0普通車AT(3月)★★★★★★★★★★自然が多くて、きれいなところにある教習所です。周辺はそんなに都会というわけではありませんでしたけど、のどかでとてもいいところだと思いました。教官時々厳しいこともありましたけど、基本的には優しいです。もちろん、理不尽に怒られたりするなんてことはまったくありません。とても分かりやすく指導してくれましたのでよかったです。 -
gさん(19歳)
2.4普通車MT(12月)★★★★★★★★★★残念としかいいようのない教習所ですね。楽しい毎日どころか、ストレスと不満ばかりでした。施設はそれなりにちゃんとしていましたが、宿泊施設は全体的につかいにくかったです。そのせいで、とても快適とは言えない感じです。スケジュールも無駄が多いというか、中途半端な空き時間が多くて、退屈だったりしました。食事もあまりおいしくなかったです。卒業までの期間は予定通りだったので、そこだけはよかったです。