勝英自動車学校のレビュー
岡山県
勝英自動車学校
レビュー
23件の評価
総合点
4.2
★★★★★
★★★★★
5点
13%
4点
57%
3点
26%
2点
4%
1点
0%
項目別の評価
-
宿舎
4.4★★★★★★★★★★ -
食事
4.1★★★★★★★★★★ -
教官
4.2★★★★★★★★★★ -
雰囲気
4.3★★★★★★★★★★ -
紹介したい?
4.0★★★★★★★★★★
-
L.Yさん(24歳)
5.0普通車MT(12月)★★★★★★★★★★大阪で仕事をしているので、クリスマス・年末年始の長期休暇で合宿できる教習スケジュールがあった勝英自動車学校を選び、予定してた期間で無事に卒業することができました。 先生方の指導は個性があるものの、時に運転する者の責任の重大さをしっかりと言葉で伝えてくださる場面が印象に残っています。運転に苦手意識がありましたが、上手いか下手かではなくできるかできないかを見ていると、教えていただいたことを素直に反芻して受け入れることを大人になった今だからこそ大切な気づきも得られたように感じています。空き時間も今しかこんなにじっくり勉強できる時間はないと思い、教本を読むなどしていたら1日はあっという間に過ぎていきました。 環境は、自然に囲まれている分、空気や星空がとってもきれいです。大晦日には雪が積もりましたが、除雪もしてくださるので教習には影響ありませんでした。とても寒かったのでダウンジャケットは正解でした。(お正月に1日だけ休校があったので、近くの温泉旅館に外泊もできました✨) プチシャトーのシングルルームに宿泊していましたが、WiFiやお湯を沸かすケトル、エアコンもしっかりあったので私には十分でした。お風呂はシャワーのみです。 岡山の県民性でしょうか、クールですが穏やかにジョークなどで場を和ませてくださる方が多かったように感じます。勉強は大変でしたが、とても思い出に残る有意義な時間を過ごすことができました。お世話になった皆様に本当に感謝です。 -
T.Jさん(19歳)
5.0普通車MT(7月)★★★★★★★★★★合宿で参加させてもらいました。 学校は外見は病院みたいですが、中は綺麗でした。 合宿来てすぐに乗車するんですが、車がプリウスだったのでびっくりしましたw 先生たちは優しく、授業以外でも楽しく会話させてもらいました。勝英学校にきたら色んな人たちと話してみてください。 ノースという家に宿泊させてもらったんですが、とても綺麗で、快適に過ごせました(夜は星が綺麗です。(ちょっと寒いです) 岡山に来た時は田舎で周りに店は本当に少なくて不便と思うところはありましたが、田舎の良さを知れて楽しかったです。時間がありましたら、散歩でもしてみてください!景色が最高です!都会では感じれないとのが感じれました。 今回の合宿は私に取ってとても有意義のものだと感じました -
O.Jさん(28歳)
5.0大型二種(10月)★★★★★★★★★★令和3年10月25日〜11月1日まで定年前に大型2種免許を取得するために合宿でお世話になりました。 宿泊場所は何箇所かあるみたいで、自分は教習所から車で(送迎あり)15分程の所にある「サンライズ岡山」にシングルで宿泊しました。 大型2種は大型1種を持っていると言う事もあり1週間で取得できました。(教習18時間、学科19時間) また、他の方のクチコミにもありますが、教官の皆さんは凄くフレンドリーで、普通、大型、バイク等の教習に来ていた若い子達と楽しく教習されていました。 (ハロウィンのプレゼントもありました) また、都会と違って交通量も比較的少なめなので初めて運転をする方にはいいかもしれません(^^) 最後にお世話になった教官をはじめ食堂・宿泊の方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m -
gさん(19歳)
4.8普通二輪MT(8月)★★★★★★★★★★普通二輪MTの免許取得のために入校しました。指導してくださった教官は皆さんフレンドリーで丁寧に教えてくれましたし、受付スタッフの方も優しい人ばかり。最初は不安もあったけどすぐに消え去りました。宿舎はレオパレスだったのでひとり暮らしをしている自分にとっては何の不便もなくいつも通りの生活をしているようでした。食事のお弁当も日替わりで飽きることなくいただきました。初めての合宿でしたが充実しました。 -
pさん(20歳)
4.8普通車MT(8月)★★★★★★★★★★最初は不安がいっぱいでしたが、教官の分かりやすい指導、親切なスタッフの皆さんのおかげで、すぐに教習に集中できました。コースは広々としているのでさほど緊張せずに、チャレンジできます。宿舎も綺麗で自宅のようにのんびりできました。「晴れの国」岡山県と言われるだけあって、非常に暑い時期での合宿免許でしたが、教習所・宿舎とも冷房完備はしっかりしていたので快適に過ごせました。無事に卒業できたし、次は車を運転して岡山県に遊びに行きたいです。 -
kさん(19歳)
4.8普通車AT(2月)★★★★★★★★★★2月に友達と一緒に勝英自動車学校の合宿免許に入校しました。最初は二人とも初めての教習所にドキドキでしたが、受付スタッフや教官が差しく教えてくれたのですぐに慣れました。教官の指導はとてもわかりやすくすぐに理解できたし、コツもたくさん教えてもらいました。友達と一緒のツインルームでの宿舎は一緒に住んでいるみたいで新鮮で楽しかったです。無事に卒業できたし充実した冬休みを過ごせました。 -
jさん(20歳)
4.8普通車MT(3月)★★★★★★★★★★"春休みに普通車マニュアル免許取得を目指して勝英自動車学校へ入校。 同じように春休みを利用している教習生が多かったので、宿舎で同室になった人や学科教習で隣席になった人とはすぐに打ち解けました。 教官の雰囲気も良く指導も丁寧でわかりやすかったです。 空いた時間は、近隣のテニスコートで同室者と気分転換をしました。 初めての合宿免許ではいい思い出がたくさん作れました。 また利用することがあれば、再度ここを希望したいです。 " -
hさん(20歳)
4.8普通車AT(9月)★★★★★★★★★★とても素敵な教習所でした。最初は初めての合宿免許ってこともあってすごく不安でしたが、受付スタッフさんは気さくな方ばっかりだし、教官は優しく丁寧に教えてくれたので大丈夫でした。宿泊施設はマンションタイプの一人部屋なので、自分の部屋のように自由に快適に使わせてもらいました。勝英自動車学校は女性一人でも安心して通える魅力満載なところです。本当にお世話になりました。 -
B.Vさん(28歳)
4.8大型特殊(11月)★★★★★★★★★★大型特殊自動車の教習を合宿にて受けさせていただきました。 宿泊所などの施設も非常に使いやすくて居心地が良かったです。 期間は約4日間と短めではありましたが、メリハリがあり緊張感を持って終了することができました。 周辺は高速バスを使うことでイオンなどに行くことができそこで買い出しなどもできます。 大自然の中でのびのびと体を休ませることもたまにはありだ思います。 サンライズ岡山という宿泊所も部屋がきれいで住心地が良かったです! -
D.Cさん(19歳)
4.6普通車MT(8月)★★★★★★★★★★東京から遥々岡山にきました。最初は忙しいし、右も左も分からず、期間も長いため、ただただ不安でした。でも一緒に授業を受けたり、車に乗ったりするうちに友達もできて、最後は笑って卒業できました!地元の人とも遠くから来た合宿生のどちらとも仲良くなれました。 先生は怖い先生もいたり、優しい先生もいます 1人で来るのが不安な方も勇気を出して一歩踏み出してみてはいかがでしょうか!! -
dさん(25歳)
4.4普通車MT(2月)★★★★★★★★★★教習所は明るいので雰囲気は悪くないです。教官の指導も申し分ありません。宿舎は教習所の上階にあります。敷地内や周辺に宿舎がある教習所はこれまで見てきましたが、上階は初めて。おかげで移動はとてもラクでした。一人部屋を選んだので自宅の如く快適に過ごしました。空いた時間には周辺スポットを散策しましたが自然豊かでだいぶリフレッシュされいました。初めて岡山県に行きましたが非常に良いところだったので今度はゆっくり観光できたいと思います。 -
jさん(20歳)
4.4普通車AT(1月)★★★★★★★★★★"教官は担当制ではないのでいろいろな人から指導を受けます。 個性的な先生もいるので相性があるかもしれませんが、比較的みんな教えるのは上手でした。 宿舎は教習所の上階となるので移動がラクでよかったです。 食事はついてきますが、学校の給食のような感じで物足りなさを感じてしまいました。 とはいえ、味は良かったし同じ時期に入校した教習生と一緒に食べれて楽しかったです。 無事に卒業できたので次はゆっくり観光で岡山にきたいです。 " -
lさん(20歳)
4.2普通二輪MT(2月)★★★★★★★★★★勝英自動車学校の教官はフレンドリーで親切な人が多いです。指導の仕方も上手でどの教官にあたっても大丈夫でした。施設内は明るく清潔で雰囲気も良かったです。宿舎は教習所の上階なので移動は楽ですが、ずっと同じ建物内にいるので窮屈に感じてしまうかもしれません。食事は給食のような内容で味もチープなため合わない人には合わないと思います。食事は少し残念ですが他は非常に良いので合宿免許で迷われている方にはおすすめです。 -
dさん(19歳)
4.0普通車AT(8月)★★★★★★★★★★格安の合宿免許を探していたところ、勝英自動車学校の存在を知りました。正直値段の安さから施設環境には期待していませんでしたが実際に入校してみると期待以上で満足しました。宿泊施設は教習所からバスで数十分で男性寮に。シングルタイプだったので自由に過ごせました。食事は毎回完食。食堂のおばさんと仲良くなりました。空いた時間には周辺を出歩いたりしながらリフレッシュもできいい経験になりました。 -
dさん(20歳)
4.0普通車AT(7月)★★★★★★★★★★"初めての合宿免許ということもあり、入校初日はとても緊張していました。 ですが、教習所に入ってすぐのスタッフの明るい対応や同じタイミングで入校した教習生のフレンドリーさに心が救われてすぐに馴染めました。 教官はおもしろい人が多くて毎日どの教官が担当になるかワクワクしました。 宿舎もコンパクトですがゆっくり空いている時間を過ごせる環境です。 勝英自動車学校は女性でも安心して利用できる教習所です。 " -
jさん(20歳)
4.0普通車AT(3月)★★★★★★★★★★大阪から一人で合宿免許を利用しました。全額ではないものの交通費を負担してくれるし、少し遠いかなと最初は感じていましたが、小旅行感覚であっという間に到着。教習も教官の指導はわかりやすかったので、どんどん理解していきました。宿舎はこじんまりとしていたけど、数日間過ごす分には特に不便は感じませんでした。さすがに一人だとヒマな時間も出来てしまったので友達と利用するといいかもしれません。 -
uさん(23歳)
3.8普通車MT(1月)★★★★★★★★★★自然豊かな立地にある勝英自動車学校。古い建物ですがスタッフ全員が明るくてとても雰囲気の良い興趣所です。宿舎は狭いですが白を基調とした綺麗な部屋なので過ごしやすいです。教官の指導は丁寧ですが、訛りがひどい方がいて非常に気になりました。教習所の近くにあったケーキ屋の洋菓子がとても美味しく期間中何回か買いに行きました。方言の壁がありましたが、それもいつもは味わえないので新鮮で、岡山でのいい思い出を作ることができました。 -
lさん(30歳)
3.8普通車AT(3月)★★★★★★★★★★3月に普通車オートマの免許取得を目指して勝英自動車学校に入校。期間限定の割引キャンペーン中だったので、通常料金より安い金額で縫入校できました。古い建物ながらも内容は綺麗で掃除はきちんとされているようでした。教官の指導方針もちゃんとしているようで、雑に行う者はいません。宿舎は狭いもののWi-Fiは通っているし不備なく生活可能です。食事は少し残念ですね。周辺のコンビニやスーパーを利用した方が良いです。食事のクオリティは低いですが合宿免許全体としてみればいいところです。 -
jさん(23歳)
3.6普通車AT(1月)★★★★★★★★★★"東京からの利用だったので、約二週間近く田舎暮らしのような新鮮な生活を味あわせてもらいました。 宿舎のWi-Fiは届くときと届かない時があり、部屋にテレビはないので空いた時間は持参していた本を読んでいました。 久しぶりに携帯を触っている時間が短かったです。 食事はパンが硬かったりしてあまり美味しくはありませんでした。 教官の指導は普通でしたし、教習所全体の雰囲気は悪くなかったのでこの評価にします。 " -
sさん(23歳)
3.4普通車MT(8月)★★★★★★★★★★夏休みを利用して友人と合宿免許に行くことに。金額に限界があったので、リーズナブルな金額だった勝英自動車学校に決めました。古い建物ですが教習所の雰囲気は悪くありません。教官は教え方が上手い人もいるし、あまり上手ではない人もいるので当たり外れがあります。宿舎は教習所上階の施設で友人と相部屋にしたので狭かったもののとても楽しく過ごせました。食事は正直美味しくなかったです。まぁ、友人と一緒に寝泊まりしながらの合宿免許は新鮮だったので思い出にはなりました。