1.大型免許とは?
運転免許の中で、運転できる車種が最も多いのが大型免許です。この貨物自動車免許はこの10年で2回、中型貨物免許、小型(準中型)貨物免許が新しく創設されるなど、めまぐるしく進化を遂げています。
普通車免許、準中型免許、中型免許は細かく車両重量、積載量、定員数が決まっていますが、大型免許は車両重要11トン以上、積載量6.5トン以上、定員30人以上と上限に際限が無い事からも、運転技術だけでなく、安全運転マインドを養うことにおいてもまさにプロドライバーとしての資格といえます。
2.取得条件
年齢 |
満21歳以上で普通免許、準中型免許、中型免許、大型免許、大型特殊免許のいずれかを取得していて、その運転経歴が通算して3年以上の方。 |
視力 |
両眼で0.8以上、かつ、1眼で、それぞれ0.5以上であること。 |
色彩識別能力 |
赤色、青色及び黄色の識別ができること。 |
深視力 |
三桿法の奥行知覚検査器により、2.5メートルの距離で3回検査し、その平均誤差が2センチメートル以下であること。 |
聴力 |
両耳の聴力(補聴器により補われた聴力を含む)が10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえること。 ※聴力条件に不安のある方は事前に運転免許センターへお問い合わせください。 |
運動能力 |
1:自動車等の運転に支障を及ぼす恐れのある四肢又は体幹の障害がないこと。 2:自動車等の運転に支障を及ぼす恐れのある四肢又は体幹の障害があるが、その者の身体の状態に応じた補助手段を講ずることにより自動車等の運転に支障を及ぼす恐れが無いと認められるものであること。 ※運動能力に不安のある方は事前に運転免許センターへお問い合わせください。 |
3.就職に強い3つの理由
その1
全業種平均の2倍:
超売り手市場
運送業の人手不足は「仕事量が増えている」ことが原因。ドライバー不足が社会問題化するなど、転職や就職に超有利。
その2
社会的、
公共的ステータスが高い!
物流はとりわけ経済活動を支える社会インフラ。災害の際も、機動力を発揮し、大量の支援物資を輸送するなど、ライフラインとしての役割を担う。
その3
需給の関係から
高待遇の求人多数
トラックドライバーの仕事は給与が高いことが魅力です。
就労環境、若年層・女性雇用も劇的な進化を遂げています!
厚生労働省によると、ドライバー業務の有効求人倍率は2.33(2016年)で全職業平均の約2倍と人手不足が深刻化しています。物流は、国民生活や産業活動を支える重要な社会インフラですが、トラックは物流の中で、中心的な役割を果たしています。関東運輸局管内では、約9割の貨物がトラックによって運ばれています。また、災害時には迅速に支援物資輸送を行うなどトラックは、社会的な意義も大きいものがあります。トラック会社によって、農産品、食品、部品、建材など、いろいろな荷物を運んでおり、運転手の1日の走行距離や勤務シフトも様々です。
4.アイディだけの3つの特徴
より特別なおもてなし
毎日使える約100万種類の超特典を他にない割引、驚きの価格で提供いたします。
どこよりもお得に
最低価格を保証しており、万が一他社サイトより高かった場合は差額を返金いたします。
カーライフ応援宣言
免許取得後の自損事故に対する見舞金の進呈や各種ロードサービスを無料で提供いたします。
5.合宿免許のメリット
早いんです!!
短期取得の
スケジュール
合宿免許の最大の特徴は短期取得!技能教習では法令で定められている最大技能教習時間を履修し、その前後に学科教習がスケジュールされております。
通学ではこのようなプランは存在しません。
安いんです!!
卒業まで保証の
安心システム
通学の教習料には含まれない宿泊費+食事代+交通費を含めても通学料金より圧倒的に安いんです。また、卒業迄追加費用が発生しないのも安心ですね。
近いんです!!
東名阪近郊の
優良公認校をご紹介
合宿=都市近郊でなく、遠い地方をイメージされていませんか?ご予算・ご要望に応じて、都市型合宿校もご紹介可能です!
6.目指せ上位免許取得!教習時間早見表
旧制度
平成19年6月2日~平成29年3月11日までに普通免許を取得した人は自動的に5トン限定準中型免許になるため、5トン以上7.4トン未満の車種を運転する場合は、準中型免許限定解除が必要となります。
7.教習時間早見表
現在お持ちの免許をお選びください。
※平成29年3月に道路交通法の改正があり、現有免許に変更のあるお客様がいらっしゃいますのでご注意ください。
所持免許 |
技能時限数 |
学科時限数 |
最短日数(モデルスケジュール) |
中型免許 |
14 |
0 |
7泊8日 |
中型免許8トン限定 |
20 |
0 |
9泊10日 |
準中型免許 |
23 |
0 |
10泊11日 |
準中型免許5トン限定 |
26 |
1 |
12泊13日 |
普通車免許(MT) |
30 |
0 |
13泊14日 |
8.合宿モデルスケジュール
大型免許の合宿免許(準中型5t限定所持)
:技能教習 :学科教習
※上記スケジュールは一例です。個人差により日数が延長となる場合があります。
大型免許の合宿免許(中型8t限定所持)
:技能教習 :学科教習
※上記スケジュールは一例です。個人差により日数が延長となる場合があります。
大型免許の合宿免許(中型一種所持)
:技能教習 :学科教習
※上記スケジュールは一例です。個人差により日数が延長となる場合があります。
9.教育訓練給付金講座について
教育訓練給付制度とは
仕事に必要な資格を取得したり、技術を学ぶための費用を国が補助してくれる制度です。
厚生労働大臣に指定されたアイディ提携の教習所が実施する大型免許の教育訓練の講座を受講すると、教習所に支払った費用の一部を雇用保険から受給することができます。
10.大型免許 Q&A
- 4年前(H26年)に普通車免許を取得したのですが、いきなり大型免許を取得することはできますか?
- 平成26年に普通車免許を取得した場合、現在、免許の種類は準中型免許(5トン限定)所持となります。その場合、技能教習が26時限、学科教習が1時限となり、最短日数は12泊13日〜となります。
- 15年前(H15年)に普通車免許を取得したのですが、いきなり大型免許を取得することはできますか?
- 平成15年に普通車免許を取得した場合、現在、免許の種類は中型免許(8トン限定)所持となります。その場合、技能教習が20時限となり、最短日数は 9泊10日〜となります。
- 大型免許を合宿で取得する場合のメリットを教えてください。
- 特に都市部の通学教習所においては、大型免許の取扱実施校が少なく、大変予約が取りづらい状況です。合宿の場合、予め入校から卒業までの教習予約を全て抑えた上で卒業予定日を開示しています。
- 大型免許の免許センターでの一発試験のデメリットありますか?
- 平成19年より、大型免許の免許区分が変更になりました。それに伴い、免許センターで行われる試験車両の大型化、また路上教習、路上試験、更には取得時講習も受けねばなりません。また、試験に不合格の場合は翌日以降、再受験料等がかかります。
- 教育訓練給付金を利用される方はどれくらいいますか?
- 個人で取得される方では約半数の方が教育訓練給付金をご利用になられています。お気軽にご相談ください。
- 大型免許を検討しています。免許をうっかり失効してしまい免許が新しくなりました。その場合の運転経験はどうなりますか?
- 大型免許では、運転経験が3年以上必要ですが、その経験年数が免許証で確認できないと入校手続きが行えません。この場合、運転経歴証明書を免許センターで取得いただきますと、証明になります。事前にご相談ください。
11.法人契約
法人の皆様へ
法人窓口は、貴社様のビジネスパートナーとして「法人様特別価格」や「各種団体様に合わせた特別講習プラン」をご提案いたします。
お気軽にご相談、お問合せをお待ちしております。