スマートドライバースクール小金井のレビュー|合宿免許ならアイディ
栃木県
スマートドライバースクール小金井
レビュー
14件の評価
総合点
3.3
★★★★★
★★★★★
5点
0%
4点
50%
3点
29%
2点
0%
1点
21%
項目別の評価
-
宿舎
3.1★★★★★★★★★★ -
食事
3.3★★★★★★★★★★ -
教官
3.4★★★★★★★★★★ -
雰囲気
3.5★★★★★★★★★★ -
紹介したい?
3.2★★★★★★★★★★
-
Sさん(27歳)
4.8普通車MT(1月)★★★★★★★★★★合宿免許といったら、田舎の方で生活しながら教習を受けるものだと思っていましたが、こちらはかなり便利な場所にありました。周囲にはいろんな施設があって、結構都会です。とはいっても、校舎は広かったですし、コースも開放的でした。宿舎は普通かなぁ。設備は整っていたので快適に生活できました。食事もすごくおいしかったですし、メニューのバリエーションも多いですね。なので、2週間程度ではまったく飽きるようなことはありませんでした。教官はベテランの方が多かったです。丁寧で分かりやすい指導だったおかげで、最短期間で卒業することができました。 -
Eさん(18歳)
4.4普通車AT(2月)★★★★★★★★★★合宿には自由な時間なんてないと思っていたんですが、ぜんぜんそんなことなかったですね。
むしろ、こんなに自由があるんだ!って驚いてしまったくらいでした。
それなのに短期間で卒業することができたんですから全然文句はありません。
宿泊施設はレオパレスです。
特別にいいというわけではありませんが、ここでもまた自由に過ごすことができましたので、ストレスを感じることはほとんどありません。
とてもよかったです。
食事もかなり自由度が高くて、好きなものを食べることができました。
これも嬉しいポイントでしたね。
生活面でストレスがない分だけ、教習にも集中することができたと思います。
-
Aさん(27歳)
4.4普通車AT(3月)★★★★★★★★★★教習にしっかりと取り組むことのできる環境が整っている教習所です。
とにかく、生活する上でのストレスはほとんどありませんでした。
周囲にはいろんな施設がありますので、とても便利でしたし、宿泊施設の部屋も、快適でした。
それこそ、普通に一人暮らしをしながら教習所に通っているような感覚でしたので、合宿という言葉からイメージされるようなストレスはまったくないといってもいいくらいです。
唯一不満というか、微妙だったのは暖房の効きがイマイチだったことでしょうか。
まだちょっと寒い時期だったこともあって、もうすこし暖房が効いてくれたら嬉しかったかな。
でも、それ以外は文句のつけどころがないくらいによかったです。
-
Tさん(20歳)
4.4普通車MT(6月)★★★★★★★★★★することができました。何をするにしてもストレスがないということは素晴らしいですね。教習のスケジュールはかなりきつく感じられましたが、実際に受けてみるとぜんぜんそんなことはありませんでした。無理のないスケジュールになっていました。教習がとても楽しかったので、毎日が充実していました。もちろん、最初は疲れてしまいましたが、慣れたら普段の生活よりもずっと快適で楽なくらいでした。 -
Fさん(21歳)
4.0普通車AT(3月)★★★★★★★★★★合宿だけでなく、通学の教習も行っていることもあって、毎日たくさんの教習生がいました。活気はすごかったです。でも、そんなに混雑しているというわけではなく、過ごしやすく、雰囲気もよかったです。教官はとても分かりやすく指導してくれてよかったです。教官はかなりベテランの方が多いみたいです。宿舎の部屋はかなり広いです。ちょっと広すぎて寂しく感じてしまったくらいです。普通に暮らすことができるくらいのプライベート空間がありました。 -
Sさん(21歳)
4.0普通車AT(9月)★★★★★★★★★★全体的に過ごしやすくていい教習所だったですね。
困ることなんてほとんどありませんでしたし、むしろ快適すぎて帰りたくなくなってしまったくらいです。
教習については最初は怖かったです。
やっぱり初めての経験だったので…。
でも、教習の内容がとても充実していて濃かったので、短期間で慣れることができました。
宿舎もかなり快適でした。
食事も美味しかったですし、とてもいい教習生活を送ることができました。
短期間で卒業できるのもよかったです。
-
Hさん(18歳)
4.0普通車AT(3月)★★★★★★★★★★想像していたよりもずっと便利な場所にある教習所でした。駅からも近かったので、びっくりしてしまったくらいです。今回は合宿でしたが、通学にしても便利そうですね、宿舎はアパートです。結構新しい建物で、設備もしっかりしていました。ちょっと肌寒い時期だったんですが、快適に過ごせました。もちろん、ぐっすりと眠ることができました。食事についてもよかったです。ボリュームも十分なので、お腹がすいてしまうようなこともありませんでした。教習のスケジュールはちょっと厳しめな感じですけど、2週間足らずで卒業できるんですから仕方ないですね。もちろん、無理なスケジュールというわけではありません。しっかりとこなすことができました。 -
Rさん(27歳)
3.6普通車AT(10月)★★★★★★★★★★宿舎と食事などの生活面は普通だったと思います。暮らしにくさを感じるようなことはありませんでしたし、困ったことが起こったわけでもありません。でも、特別に豪華な宿舎や食事だったというわけでもなく、本当に普通でした。ちゃんと教習に集中することができましたので、これでいいんだと思います。教官やスタッフさんの対応はいい方だと思います。最初からとても歓迎してくれましたし、在校中は本当にお世話になりました。 -
Yさん(20歳)
3.6普通車AT(3月)★★★★★★★★★★私は不器用なので、ちゃんと教習についていくことができるのか本当に不安でした。
でも、合宿免許ということで、毎日連続して教習を受けることができましたので、自然と運転に慣れることができてよかったです。
毎日ハンドルを握ることができなかったら、こんなに短期間で教習を終えることができなかったんじゃないかなぁ。
なので、私にが合宿免許が合っていたのでしょうね。
宿舎は普通のアパートで、特に不満はありません。
一人暮らしをしたことがある方であれば、すぐに馴染むことができるんじゃないでしょうか? -
Fさん(18歳)
3.2普通車AT(6月)★★★★★★★★★★雰囲気がとてもよかったです。
最初からスタッフさんの歓迎を受けて、かなりテンションが上がってしまいました。
教官はちょっと厳しい人もいましたけど、全体的には優しかったんじゃないでしょうか。
これは相性もありますけどね。
一緒に教習を受けた友達は、あまり教官との相性がよくなかったみたいでした。
宿舎はアパートでしたけど、そんなに綺麗なわけでも広いわけでもありません。
半月程度だったらこれでもいいですけど、ずっとここで暮らしたいって思うような場所ではないです。
ちょっとだけストレスを感じてしまいました。
食事についても普通でした。
まぁ、普通なのはいいことですね。
-
Uさん(22歳)
3.0普通車AT(2月)★★★★★★★★★★私がこちらの合宿先を選んだのは都内からのアクセスがよかったからです。
駅からも近かったので、移動のストレスはほとんどありませんでした。
他にも合宿先の候補はありましたが、やっぱりこの立地の良さが最終的な決め手になりました。
また、周辺にはいろんな施設やお店などもあり、便利です。
校舎の雰囲気も結構いい感じでした。
スタッフ産の人数も十分なので、サービスも行き届いていました。
教官の人数も思ったよりたくさんいましたし、教習車の数も多く、大きな教習所なんだなぁ、って感じです。
もちろん、スケジュールも無理なくこなすことができました。
途中でちょっとうまく教習を進めることができなくなったこともありましたが、卒業までの期間はそのままでしたのでよかったです。
-
D.Iさん(18歳)
1.0普通車MT(2月)★★★★★★★★★★合宿の部屋は汚いし、教習が午後からしか無いのに部屋に帰る事は駄目で教習所内での待機だし最悪です。
教習が無くても朝から夕方までは教習所で待機しないと駄目です。
合宿受ける人はよその教習所をおすすめします。 -
Tさん(22歳)
1.0普通車AT(3月)★★★★★★★★★★合宿で利用させていただきました。まずアメニティがあると書いてあったのにも関わらず、入金後一方的にアメニティは終了したと言われ、一切のアメニティがない状態でした。特にドライヤーがなかったのが苦痛でした。ドライヤーは現地調達が難しいので用意していただきたいです。さらに、入居したアパートでは前の人の使った痕跡がそのまま残っており、髪の毛や埃、水滴、お風呂場には黒カビなどもありました。これから入校される方は、初日に掃除することをおすすめ致します。合宿中、部屋の清掃が途中で入ると伺いましたが、合宿中に掃除された形跡はありませんでした。せめて入居者の入れ替え時には丁寧な清掃をしていただきたいです。
また、学校自体の設備も廃校かと思うほど非常に古く、不衛生な部分があります。トイレも外にあり不便かつ不衛生です。ほとんどの教習車も古いです。古く不衛生な教習所と不衛生な宿舎で2週間過ごすのは苦痛でしかありませんでした。夕方まで寮への帰宅は許されず、周りに息抜きできるような場所もないので、本当に息が詰まります。
さらに、教官の当たり外れが激しいと感じました。優しく、丁寧かつ簡潔明瞭に運転方法を教えてくださる方もいますが、嫌味っぽく、全く身にならず、ただただ不快に思うようなやり方で指導してくる教官の方も何人かいらっしゃいました。植木さんという指導員の方が特に酷かったです。至急改善をよろしくお願い致します。また教官によって指導内容も様々で正解がないので、毎回の技能の際に何らかの矯正を余儀なくされ、非常に戸惑いました。指導内容の統一をお願い致します。このレビューを見てくださるオーナーの方がいましたら、今後入校する方々のためにも、以上の部分を至急改善していただくように、よろしくお願い致します。 -
Wさん(22歳)
1.0普通車AT(5月)★★★★★★★★★★この教習所は仮免試験問題難易度に問題があり簡単な物からとても難しく一般的な問題が少ない様なとても難易度の高い問題と、かなり差があり受験者本人の勉強時間とは関係なく最初に問題を貰った時から運になり合格率が3割しかいない(一般的な合格率は8割ほど)です。明らかに問題に差があるのがデータとして出ていて一回目は落ちるのが当たり前のようになってしまっている現状で受けた方の話によると信じられないほど簡単な問題と学習過程(約50時間)勉強をして1回出てくるか来ないかという問題を集めたような問題集と、かなり差が酷いです。この現状をどうにかしない限り仮免試験での合格率が上がらず生徒からの批判も絶えないと思います、何よりも勉強が足らず落ちるのはまぁ分かりますが、勉強を全くしていない人に限って簡単な問題が多く生徒間でもかなり問題となっているのでこの教習所に通おうとしている方はやめて他の教習所に通った方が良さそうです。