スルガ自動車学校のレビュー|合宿免許ならアイディ

  1. ホーム
  2. 教習所を探す
  3. スルガ自動車学校
  4. レビュー
静岡県

スルガ自動車学校

レビュー

8件の評価

総合点

3.8
★★★★★
★★★★★
  • 5点

    13%

  • 4点

    25%

  • 3点

    50%

  • 2点

    13%

  • 1点

    0%

項目別の評価
  • 宿舎

    3.4
    ★★★★★
    ★★★★★
  • 食事

    3.4
    ★★★★★
    ★★★★★
  • 教官

    4.6
    ★★★★★
    ★★★★★
  • 雰囲気

    3.8
    ★★★★★
    ★★★★★
  • 紹介したい?

    3.9
    ★★★★★
    ★★★★★
  • E.Wさん(19歳)

    5.0
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(8月)
    合宿で行きました。大前提として免許は命に関わるものなので甘い気持ちでは合格できないし沢山怒られることを覚悟していきました。あまり良くない口コミが多いのもあり、不安が沢山ありましたがかなりいい学校だと私は思いました。
    出来ないことは丁寧に教えてくれるし出来たことは沢山褒めてくれます。感覚を掴むまで全然上手くいかないこともあるけど励まして出来るまで何度も教えてくれます。同じミスをしてもまた同じように丁寧に教えてくれます。
    ほとんど接点のない教官の方でもフレンドリーに話してくれて居心地が良かったです。2週間という短い時間しかいないにもかかわらず帰る時も休み時間のギリギリまで見送りをしてくれました。
    色んな教官の方に教えてもらい、怖そうな方も無愛想に見える方もいましたが話し始めると全くそんなことはなく本当にみんなが優しかったです。

    もちろん大変なことも沢山ありましたが最初から最後まで笑顔の絶えない2週間でした。正直最初は嘘くさいと思っていた「笑顔になれる教習所」というキャッチフレーズ。本当にちゃんと笑顔で終われたし合格出来たのは嬉しかったけど帰るのは寂しかったです。
    私はもし友だちが免許を取りたいと言ったら真っ先にここをおすすめできます。
  • R.Pさん(20歳)

    4.6
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車MT(3月)
    めちゃくちゃいいところです!!
    施設も教官も素晴らしいです!
    わたしが通ったときは親切丁寧に教えてくれました!
    お勉強もできなく苦手だったわたしにマンツーマンで先生方が教えてくださりテストのあととかもよく面倒をみてくれました!優しくてかっこいい教官ばかりでした!
    スルガは笑顔になれます!絶対名前の通り笑顔になれる教習所です!
    きっと教官とコミュニケーションが取れる方はラッキーだと思いますし、楽しいと思います!
    わたしはたくさんいたかったです!
    大好きなスルガであり第二の家族です!
  • S.Sさん(20歳)

    4.2
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(3月)
    友達と一緒に行きましたが、教官が親しみやすく、食事もおいしかったです。
    また、泊まったホテルもきれいだったので、とても満足です。
  • S.Xさん(19歳)

    3.8
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(2月)
    14日間の短い合宿で翌日の試験で学科も
    合格し無事に免許取れました
    教え方も上手で分かりやすく
    聞けばすぐに答えてくれます
    困っていたら相談してください
    解決します
    オススメはレオパレスの寮です
    5分と近いから勉強しやすく快適です
    遊ぶ時間は無いです 必要な物はだいた
    揃ってます レモンとドラッグストアで揃います寮から10分ぐらいコンビニも近い 卒業検定も全員合格がほとんどです
    仮免も宿題やれば簡単に受かります
    もちろん遊ぶ時間は無いです
    通いより合宿がオススメ 14日で取れるから 全国で一番いいんじゃないかな
  • K・Hさん(19歳)

    3.6
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車MT(2月)
    トイレもきれいで教習所の雰囲気も柔らかかった。
    笑顔になれる教習所がキャッチコピーだそうだが、アットホームだった。
    友達と卒業日が異なっていたけど、滞在プランがあるようで、一緒に帰ることができ、
    車種がことなっても一緒に卒業できる教習所。オススメです。
  • Q.Sさん(21歳)

    3.6
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車MT(12月)
    合宿免許プランでお世話になりました。
    合宿免許候補の参考にして頂けたら嬉しいです。

    【場所や設備】
    綺麗な学校でした。周辺にはコンビニや薬局があります。第6教室だけ暖房の効きが悪くて寒かったです。

    【学科授業、技能教習】
    学科はほぼ全てオンデマンド授業です。NLINEというアプリを使用しますが、正直に言うと対面の方が良かったかな、と思っています。このアプリ使用中は通知を受け取れない(受け取る設定のままで通知が出ると最初からやり直し)ですし、画面を見続けないといけないので、ノートや教本にメモがあまり取れなくて…。オンデマンドが苦手、という方は対面式のある学校をオススメします。

    技能教習については、丁寧にご指導してくださいました。時には厳しいことを言われることもありますが、自動車の運転は難しいもの。きちんとした技能を身につけないと事故に繋がります。「言われている内が花」と思った方が良いです。

    先述した通り、学科はオンデマンドですが、これに加えて学校独自のテスト(力試しだと思ってください)があります。合格点を取るまでやり続けることになりますが、計画的に挑まないと失敗します。私はこの学科で何度もつまづいて観光などをしている余裕はありませんでした。精神的にも辛くて泣いてました…。

    【総評とお礼】
    もし合宿免許プランでチャレンジされる方は、一緒に頑張る仲間を作ると良いでしょう。私は元々内気な性格なので、仲間が出来ず、在学中は辛かったです…。

    スルガ自動車学校様、卒業まで丁寧にご指導してくださり、ありがとうございました。今後、自動車を運転するかどうかはわかりませんが…、今回ご指導頂いたことはこれからの生活で活かしていこうと思います。

    ここまで読んでくださって、ありがとう。
  • C.Uさん(19歳)

    3.4
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(2月)
    合宿で通いました!
    とても優しく丁寧な指導をしてくれる教官ばかりでした!自分の担当アドバイザーのA.Tさんはかなり丁寧な指導をしてくれたので感謝しています!怖い教官が嫌で優しい指導をを求めている方にはかなりおすすめ出来ます。また、合宿のプランで自炊プランがありますが、近くのスーパーはほとんど機能していないので少し遠くにあるほっともっとやクリエイトを利用することをおすすめします。
    一点だけ注意
    学科の授業で使うNLINEはよく動画が止まったり、そもそもNG判定がシビアだったりとストレスが溜まる部分もあると思います。出来るだけノートパソコンなどで受けることをおすすめします。
  • S.Cさん(20歳)

    2.2
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(4月)
    以前はお世話になりました。
    合宿で卒業させていただきました。
    僕がこの2週間で感じた事。思った事。見た事を書きます。

    レオパレスの安いプランで入校しました。
    まぁレオパレスはやはり壁が薄い評判は確かにでしたw
    ベッドが硬いのなんのって、敷布団はあるのですが、ペラペラなので身体中バキバキで、痛かった。
    あと、衛生的に全体的に悪かったです。
    食器などはあるものの、傷だらけだし、マットレスは黒カビだらけ、トイレは消臭剤すらなかったので臭かった。なので、100均で食器類、芳香剤、洗剤などは集めた。余計な出費だった。
    お風呂も海外向けなのか、お風呂の所にシャワーヘッドのかけるところがあった。
    浴槽で体洗う用なのかな。
    潔癖の自分には苦痛の2週間だった。
    ここが耐えれればなんとかなる。

    食材もスーパーが遠い為、自転車使わないと遠い(学校で自転車貸し出し可)ので、
    徒歩10分〜15分程歩けば、すき家もあるし、レモンと言う100均もある。
    もう少し行けば、ほっともっともあるし、薬局もある。
    薬局で食材集め(最低限はある)レモンで調味料調達、お菓子や飲み物買ってました。この二つの店でだいたい自炊してました。
    遊ぶ所はありません。
    それ以外何もありませんw

    僕が入校した時は、9割がベトナム人でした。日本人がほぼ居なかった。
    誰でもウェルカムらしいので、ベトナム人が多いらしいです。ベトナム人の先生もいます。
    なので、ベトナム語があちこちで聞こえてきました。レオパレスはベトナム人の騒音などは全くと言って良いほど、なかったです。安心してオンデマンドで勉強できました。
    ただ、ベトナム人はお国柄なのか、よく喋る。
    勉強する所でも、休憩所でも、待機場でも、授業中でもぺちゃくちゃ。←さすがに注意されてたがw
    すごい気が散って集中できなかった。
    正直辛かったです。静かにしてほしかった。
    だから、勉強する時は耳栓するか、音楽聴きながらしてました。

    ベトナム人がほぼ学校を占めてたので、友達もできなかったwベトナム人はベトナム人で常に固まってるからw
    日本人いないしww
    喋る人がいないのはキツかったなぁ、根暗な人や人見知りの人はキツイと思う。自分から話さないと仲良くなれないからねww
    1人でいる事が苦痛に思わない人ならいいけど。

    肝心の教習ですが、いろんな先生がいました。
    受け答え笑顔でしてくれる人。
    話しにのって話してくれる人。
    無言のまま、指示だけする人。
    うとうと寝てる人。
    まぁ別に自分は全然気にはなりませんでしたが。
    ウザい人はいませんでした。
    楽しく講習受けさせてもらいました。
    あと、口コミの多くで在原さんの悪い口コミを多く見られますが、僕の場合、親切に教えてもらいました。悪い印象はなかったです。
    僕が思うに、この人は思った事ズバズバ言うタイプなのかな?っと、思いました。
    ダメな事はダメ。っと注意を受けましたが、それは指導であって、説教ではありません。
    まぁ捉え方もあるのかと思いますが、打たれ弱い人は合わないかもしれません。
    特に今の若い子は怒られると言う耐性がないからね。

    2週間で、遊ぶ暇もないくらい早いスパンの授業でしたが、オンデマンドも真面目に受けてれば受講態度が悪いとは出ません。出ても、すぐ押せば消えます。
    恐らく文句言ってる奴は、寝てたか、菓子食ってたか、スマホいじってたか何かだと思う。
    飲食するとその50分授業もNGになるので。
    NGが出ると49分見てもNGが出たらまた1からやり直しになる。
    画面内で飲み物、食べ物が写っててもNGになる。やり直し。
    だから、真面目に受けてれば合格はするから。
    文句言ってる奴は↑これやってるんよ。

    全体的に楽しかったですが、レオパレスとベトナム人が苦痛だった!

    トータル評価で普通にします。
    おすすめしないとも言えません。

    追記
    平針試験場でなんとか1発でとれました。
    ここで模擬試験やよく出る!って書かれてるようなプリントはほぼ全てコンプリートし、
    ネットの試験問題もほぼ100点とれるくらい
    完璧な体制で本番試験に望みましたが、
    スルガで勉強したテストは半分くらいしか本番テストに出ていなく、かなり焦りました。
    やったことない内容や、捻りに捻りの入った問題など。

    今後のスルガ入校生に継ぐ。
    ギリ受かったが、真面目に基礎から全て覚えること。
    教科書をよく読んで理解する事。
    オンデマンドは必ず真面目に受ける。
    意味がわからなければ先生によく聞いて理解する。これちゃんとやらないと本番試験落ちるよ!俺が受けに行った時は6割は試験に落ちてたから。ちなみに受けた試験場は全国的にも難しいと言われている、愛知県の平針試験場。

    幸運を祈る!

お問い合わせ・お申し込みはこちらから!

フォームで仮お申し込みの方

入校仮申し込み

電話で相談・お申し込みの方

050-1752-3586

この学校を見た人は他にもこんな学校も見ています

オススメ特集