查询/空缺状况 休業日のお知らせ 平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら4/29(火)・5/3(土)~5/5(月)は弊社指定の休業日とさせていただきます。 頂きましたお問合せに関しましては、4/30(水)及び5/6(火)以降順次ご連絡させて頂きます。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 参加者のお名前 全角でご入力ください フリガナ 全角でご入力ください 生年月日 -2010200920082007200620052004200320022001200019991998199719961995199419931992199119901989198819871986198519841983198219811980197919781977197619751974197319721971197019691968196719661965196419631962196119601959195819571956195519541953195219511950年 -123456789101112月 -12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 才 現住所 〒 - (半角数字) 都道府県 選択してください北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県 市区町村・番地・番号 全角でご入力ください マンション名・お部屋番号 全角でご入力ください マンション、ビル名、棟番号、号室などは正確にお願いします。 ご連絡先 半角でご入力ください ※携帯電話でも可 メールアドレス 半角英数字でご入力ください ご希望の教習所 選択してください 相談して決めたい 未定 中央バス自動車学校 小樽自動車学校 伊達自動車学校 盛岡南ドライビングスクール 久慈自動車学校 遠野ドライビングスクール 陸前高田ドライビングスクール 平泉ドライビングスクール スマートドライバースクール仙台南 平鹿(ひらか)自動車学校 横手モータースクール マツキドライビングスクール太陽校 マツキドライビングスクール山形校 マツキドライビングスクール山形中央校 マツキドライビングスクール米沢松岬校 マツキドライビングスクールさくらんぼ校 マツキドライビングスクール村山校 マツキドライビングスクール長井校 マツキドライビングスクール赤湯校 マツキドライビングスクール白鷹校 米沢ドライビングスクール 出羽自動車教習所 山形最上ドライビングスクール 山形・県南自動車学校 マツキドライビングスクール福島飯坂校 富久山自動車教習所 田村自動車教習所 本宮自動車学校 友部自動車学校 宇都宮岡本台自動車学校 佐野中央自動車教習所 カーアカデミー那須高原 那須自動車学校 さくら那須モータースクール スマートドライバースクール小金井 前橋自動車教習所 かぶら自動車教習所 大渡自動車学校 前橋天川自動車教習所 赤城自動車教習所 南渋川自動車教習所 柳瀬橋自動車教習所 スマートドライバースクール川越 かごはら自動車学校 行田自動車教習所 スマートドライバースクール所沢中央 鷹ノ台ドライビングスクール 銚子大洋自動車教習所 五井自動車教習所 スマートドライバースクールかずさ 君津モータースクール スマートドライバースクール南横浜 スマートドライバースクール相模湖 マツキドライビングスクール新潟西しばた校 中条自動車学校 七尾自動車学校 こまつ自動車学校 AOIドライビングスクール福井校 AOIドライビングスクール敦賀校 AOIドライビングスクール勝山校 スマートドライバースクール松本つかま スマートドライバースクール信州もとまち 飯田自動車学校 スマートドライバースクール信州塩尻 軽井沢西ドライビングスクール マジオドライバーズスクール大垣校 スマートドライバースクール中津川 はいなん自動車学校 伊東自動車学校 スルガ自動車学校 マジオドライバーズスクール熱海校 マジオドライバーズスクール藤枝校 スマートドライバースクール富士山 スマートドライバースクール富士山御殿場 ハマIN自動車学校 静岡菊川自動車学校 上地自動車学校 西尾自動車学校 蒲郡自動車学校 津ドライビングスクール スマートドライバースクールびわ湖瀬田 スマートドライバースクール京都うずまさ スマートドライバースクール神戸 スマートドライバースクール西脇 加西自動車学院 加東自動車教習所 マジオドライバーズスクール和歌山校 鳥取県倉吉自動車学校 スマートドライバースクールビオカ スマートドライバースクール倉敷 スマートドライバースクール新見 スマートドライバースクール勝英 賀茂自動車学校 備南自動車学校 ロイヤルドライビングスクール福山 東広島自動車学校 銀星自動車学園 宇和自動車教習所 くま高原ドライビングスクール 高知県自動車学校 安芸自動車学校 新土佐自動車学校 宿毛自動車学校 おんが自動車学校 共立自動車学校・日野 大塔自動車学校 八代ドライビングスクール 南海自動車学校 指宿中央自動車学校 種子島自動車学校 北丘自動車学校 ご希望の部屋 選択してください相談して決めたい未定シングルツイントリプル以上シェアルーム貸切シングル(セルフ)ツイン(セルフ)トリプル以上(セルフ)シェアルーム(セルフ) ご希望の免許 小型二輪AT小型二輪MT普通二輪AT普通二輪MT大型二輪AT大型二輪MT普通車AT普通車MT準中型中型一種大型一種大型特殊けん引普通二種AT普通二種MT中型二種大型二種作業系特例教習 ご希望の入校日 例:2021年3月9日の場合、20210309 既にお持ちの免許 今回お取りになる免許以外に、現在、ほかの免許をお持ちですか? ※複数お持ちの場合は「ご要望等」にご記入ください。 選択してください免許なし原付小型二輪AT小型二輪MT普通二輪AT普通二輪MT大型二輪AT大型二輪MT普通車AT普通車MT準中型5t限定(AT)準中型5t限定(MT)中型8t限定(AT)中型8t限定(MT)準中型中型一種大型一種大型特殊けん引普通二種AT普通二種MT中型二種大型二種仮免許AT仮免許MT お支払方法 選択してください未定銀行振込ローン 入校人数 2名以上の申込の場合は、ご要望等欄に「同行される方の、氏名・電話番号」をご記入ください。 男性: -未定123456789人 女性: -未定123456789人 ご要望等 このサイトを何で知りましたか? 選択してくださいYOLO JAPANその他 旅行条件説明書(必ずお読み下さい) 第一条(総則) 1.この合宿免許はジップラス株式会社(以下「当社」といいます)が企画・募集し実施致します。当社が参加されるお客様との間で締結する募集型企画旅行に関する契約(以下「募集型企画旅行契約」といいます)は、この約款の定めるところによります。この約款に定めのない事項については、法令または一般に確立された慣習によるものとします。 2.合宿免許の内容・条件は、募集広告、パンフレット、内容確認書面、旅行条件説明書及び標準旅行業約款募集型企画旅行契約(PDF)の部によります。 3.当社が法令に反せず、且つ、お客様の不利にならない範囲で書面による特約を結んだときは、前項の規定にかかわらずその特約が優先します。 第二条(旅行契約の内容) この約款で「募集型企画旅行」とは当社が、合宿免許参加者の募集のためにあらかじめ、合宿免許目的地及び日程、合宿免許参加者が提供を受けることができる自動車教習所、(学校)、交通手段、宿泊施設その他付帯するサービスを手配し、教習所滞在日程を管理、実施する旅行をいいます。 (参加者の義務) 参加者の故意、自己都合又は不注意による教習の未受講の場合は、キャンセル料及びその未受講によって生じる延泊宿泊料(食事含む)をお支払いいただきます。 第三条(契約の成立および取消) 1.当社の募集型企画旅行契約にお申込みされるお客様は、当社所定の内容確認書(以下「確認書」といいます)の内容を確認し、必要事項記⼊後、FAX 又はメールなどの電子ツールにて返信し、返信内容を確認したとき、もしくは当社が指定する期日までにお支払方法が確定した場合、本契約成⽴となります。(但し、お客様が未成年者の場合は、親権者の同意確認後の本契約成立となります。) 2.お支払方法確定とは次のことをいいます。 ① 銀行振込の場合は当社が入金を確認したとき ② 運転免許ローンの場合はお客様の審査申込手続きが完了し、信販会社が当社へローン契約完了通知を発したとき ③ クレジットカード決済の場合はクレジットカード会社による認証手続きが完了したとき ④ 当社の認めるその他のお支払方法により入金を確認したとき 3.本契約成立後、教習料金の一部または全額を書類記載の期日までにお支払いただきます。本契約を解除するときは一部入金又はご入金いただいた全額から取消料を引いた金額を返金し、振込手数料はお客様の負担と致します。 第四条(入校条件) 1.お客様のご都合により合宿教習を中断すること、⼀時帰宅することはできません。但し、自動車教習所(学校)の許可があるときは、その限りではありません。その際、発生する別途料金等をお客様が承諾する場合はお受けすることもあります。 中途退校や転校及び一時帰宅をされる場合の交通費は支給されません。(別途支給規定している自動車教習所(学校)を除く) 2.複数でお申込みいただいた後、一部のお客様が本契約を変更または解除した場合、他のお客様の契約条件が変更となります。条件変更により差額が発生する場合は差額分もお支払いいただきます。 3.当社はお客様が次に該当する場合は、お申込みの承諾後や本契約が成立した後であっても、募集型企画旅行契約の締結に応じない場合があります。 ※別ページの旅行条件説明書補足・利用規約参照 1) お申込み時に虚偽の申告があったとき 2) 持病、心身の障がい、アレルギー、妊娠又は妊娠の可能性があり特別な配慮が必要であることを知ったとき 3) 行政処分等を受けており欠格期間を満了および処分者講習を受講していないとき 4) 運転適性相談、医師の診断等当社が求める手続きをされないとき 5) お客様が他のお客様に迷惑を及ぼし、又は合宿教習の円滑な実施を妨げる恐れがあると判断したとき 6) 暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、暴力団関係企業又は総会屋等その他反社会的勢力であることが認められたとき 7) 当社に対し、暴力的な要求行為、不当な要求行為、脅迫的な言動もしくは暴力を用いる行為又はこれらに準ずる行為を行ったとき 8) 風説を流布し、偽計若しくは威力を用いて当社の信用を毀損し、当社の業務を妨害する行為又はこれに準ずる行為を行ったとき 第五条(合宿教習開始前の本契約の変更及び解除) 1.お客様は、いつでも表1の変更料・表2の取消料を当社にお支払いいただくことにより、本契約を変更又は解除することができます。なお、本契約の変更または解除は、当社コールセンターの営業時間内に限り受け付けます。営業時間外にご申告いただいても翌営業日の受付となります。 2.本契約を変更又は解除することに伴い生じる、交通費及びその他の費用に関してはお客様負担と致します。 3.当社は、お客様が⼊校する⾃動⾞教習所(学校)より入校不可と判断され、合宿教習に参加できない場合の責任は⼀切負いかねます。この場合、本契約はお客様により変更⼜は解除されたものとして取り扱うと共に、表1の変更料、表2の取消料を申し受けます。入校日当日の集合時間に遅れ合宿教習に参加できない場合も同様です。 表1:変更料(お一人当たり)※入校日の前日から起算してさかのぼって ■21日前にあたる日以前の変更…無料 ■20日前から8日前までの変更…16,500円(税込) ■7日前から2日前までの変更…22,000円(税込) ■入校日の前日の変更…33,000円(税込) ■入校日当日の変更…44,000円(税込) ※変更の度かかります。 表2:取消料(お一人当たり)※入校日の前日からさかのぼって ■21日前にあたる日以前の取消…無料 取消料充当…― ■20日前から8日前までの取消…16,500円(税込) 取消料充当…1年以内に再度契約成立で充当可能 ■7日前から2日前までの取消…22,000円(税込) 取消料充当…充当なし ■入校日の前日の取消…33,000円(税込) 取消料充当…充当なし ■入校日当日の取消…44,000円(税込) 取消料充当…充当なし ※申込みのキャンセル及び入校日の変更は自動車教習所(学校)ではお取り扱いできませんので必ず当社までご連絡ください。 4.本契約解除後に再度本契約される際、契約解除の入校日より前に再度本契約される場合は変更扱いとなります。変更の場合、充当はいたしかねます。 5.当社は、本契約が変更又は解除された場合は、第三条2に基づき申し受けます。返金時の手数料等実費はお客様の負担と致します。運転免許ローンご利用の場合、ローンのご利用が出来ず入校がお取りやめの場合は所定の手数料は発生いたしません。ただしお申込みより1週間以上経過してもお手続きがお済でない場合や入校日から起算して21日前までのお申込みの場合はこの限りではありません。 6.お客様は、本契約の成立以降次の事由が生じた場合、前項の規定にかかわらず取消料を負担せずに本契約を解除することができます。 1)自動車教習所(学校)の事情により日程変更又は卒業予定日が延期された場合 2)自動車教習所(学校)の事情により合宿料金が増額された場合 3)自然災害、騒擾・暴動、テロ攻撃、運送、宿泊等のサービス供給の中止、代替不能な公共交通機関の運休、官公署の命令その他の事由が生じた場合において合宿教習の安全且つ円滑な実施が不可能となるか、又は不可能となる恐れが極めて大きい場合 第六条(合宿教習開始後の本契約の変更及び解除) 1.お客様の都合により、自動車教習所(学校)への入校手続き後に本契約を変更又は解除する場合、自動車教習所(学校)の基準により教習料金から入所金、教材費、受講済の教習料金、検定試験手数料、その他お客様の負担すべき費用を差し引いた残金を返金致します。 2.お客様が合宿教習開始後のケガ、病気、その他の理由により合宿教習の継続に耐えられないとき、当社は本契約の一部を解除することがあります。その責任が当社にない場合は、解除に伴う帰宅費用等はお客様の負担と致します。 3.お客様の故意による過失、法令違反、公序良俗に反する行為、迷惑行為、自動車教習所(学校)規則違反により円滑な合宿教習の継続に支障が生じるか、その可能性が極めて高い場合、当社は合宿教習開始後であっても本契約を解除することがあります。 合宿期間中、自動車学校及び合宿地を無断で離れ、2日以上連絡がない場合も同様の扱いとします。 外出期間中の宿泊費も加算されます。精算方法は自動車教習所(学校)の規定に基づくものとします。 4.本契約を変更・解除する場合は入校する自動車教習所(学校)の規定に準じます。 地震・水害・雪害等の天災地変、伝染病の発生、労働争議、官公庁命令、法令の制定・改廃、不可抗力、その他やむなき事由により安全かつ円滑な教習実施が不可能と自動車教習所(学校)が判断したときは契約の解除、又は、教習継続のために自動車教習所(学校)・日程・宿泊施設(案内書に未掲載の合宿校・宿泊施設を利用することを含む)を変更する場合があります。 上記の事由が生じた場合や入校時の適性検査(視力・聴力・色彩識別能力・運動能力等)・学力テストで不適正となり入校できなかった場合、中途解約、合宿期間中の参加者や相手による故意または不注意による事故・盗難・いたずら・傷病等により被った損害、教習中の事故による損害で自動車教習所(学校)が加入する損害保険の補償範囲の限度を超え被った損害、または、その他の当社および自動車教習所(学校)・宿泊施設の責によらずに生じた損害は当社および自動車教習所(学校)は責任を負いません。 第七条(合宿教習開始後の日程の変更) 1.当社がお客様にあらかじめ提示する卒業予定日とは、自動車教習所(学校)が定める合宿教習予定を全て期日通り修了した場合に卒業可能な日を指します。技能試験や学科試験の合否又は、自然災害等の影響による教習中止で合宿教習予定が期日通りに修了しないとき、卒業予定日に関わらず卒業日は延長となります。この場合、当社は旅程保証の対象外として取り扱います。 2.卒業日が延長となる場合、お客様より追加教習料金をお支払いいただきます。ただし、あらかじめ追加費用等が含まれている場合や、自然災害等の影響による卒業日延長の場合は契約に定める日数又は回数までお客様のお支払いは生じません。 3.道路交通法で定める実技教習課程の修了もしくは修了検定に合格する見込みがないと自動車教習所(学校)管理者が判断した場合、仮免許学科試験に3回不合格となった場合は合宿教習を中断し、お客様には一時帰宅をしていただきます。この場合の交通費はお客様の負担と致します。 4.前項の場合は、一時帰宅後の合宿教習日程の再開は、仮免許学科試験の合格、再入校時点の教習料金との差額や交通費の追加負担等特別条件の付加を改めてお客様に提示し、ご承諾頂いた上でお受け致します。 第八条(宿舎の変更) 1.合宿教習期間中に滞在する宿舎は、あらかじめ当社が施設名を確約した場合を除き、自動車教習所(学校)側でプラン(シェアルーム・シングル・ツイン)によって宿舎を選択致します。 2.自動車教習所(学校)では合宿期間中に、宿舎又は宿泊部屋の移動を行う場合があります。この場合は基本的には同等の施設への移動となりますが、部屋の空き状況により異なる場合がございます。 3.前項でいう同等の施設とは、宿泊部屋における一人当たりの広さ、付帯設備に著しい格差がない施設を指します。自動車教習所(学校)からの距離や周辺の環境、築年数等はこれに含まれません。 4.お客様単独又は複数での宿泊部屋を専有する契約の場合は、宿泊部屋を専有できる期間は、当社がお客様にあらかじめ提示する卒業予定日を限度と致します。卒業予定日を超過して合宿教習を受講する場合は、原則としてシェアルームをご利用いただきます。 第九条(特別補償) 1.当社は、当社に責任が生じるか否かに関わらず、旅行業約款募集型企画旅行契約の部の特別補償規定により、お客様が合宿教習に参加する期間中に急激且つ偶然な外来の事故により生命、身体、又は携行品に発生した損害を表3の範囲で補償致します。 表3:特別補償 ■補償と補償金額 ・死亡補償金(既に支払った後遺障害補償金がある場合は差額以内)…1,500万円 ・後遺障害補償金…標準旅行業約款特別補償規定に基づく額 ・入院見舞金…2万円~20万円 ・通院見舞金…1万円~5万円 2.お客様のこうむられた生命、身体への損害の原因が、脳疾患、心疾患、消化器疾患、ショック症状などお客様の持病や体質等に起因するもの、故意、法令違反、重過失、自殺行為、飲酒酩酊、交通違反、山岳登はん、ダイビング、遊泳や立ち入りを禁止された区域への侵入・入水又はこれに類する危険な行為に起因するもの、地震、噴火、津波及びこれらに随伴して生じた事故や秩序の混乱に基づいて生じた事故であるときは、当社は本項の補償金及び見舞金の支払いは致しません。 3.お客様のこうむられた携行品への損害の起因が、故意、法令違反、置き忘れや紛失などの重過失、交通違反、補償対象品の瑕疵や自然の消耗、外観の損傷であって補償対象品の機能に支障をきたさない損害によるもの、地震、噴火、津波及びこれらに随伴して生じた事故や秩序の混乱に基づいて生じた損害であるときは本項の携行品損害補償金の支払いは致しません。 第十条(個人情報の第三者提供) 1.募集型企画旅行契約に伴い当社が取得するお客様の個人情報は、当社が公開している個人情報保護方針に従って取り扱います。 2.当社が、お客様の下記⑴記載の個人情報を、当社が下記⑵の第三者に提供すること、その第三者が下記⑶の利用目的の範囲内で利用することにつき、お客様は予めこれを認識・理解したうえで、同意するものとします。 1) 第三者に提供される個人情報の内容 募集型企画旅行契約上の業務の遂行のために必要とされる下記の各情報 ・氏名 ・住所 ・電話番号 ・生年月日 ・メールアドレス ・在留資格及び期限 ・日本語能力試験等資格取得状況 ・卒業予定日 ・免許取得状況 ・SNS情報 2) 個人情報を提供する第三者 名称:株式会社ジョイスジャパン 住所:東京都渋谷区神泉町8-1 電話番号:03-6416-5472 3) 提供を受けた第三者における利用目的 お客さまの属性情報や人生設計に関する情報等を収集・分析し、お客様個々に合わせたサービスのご案内のために利用いたします。 第十一条(最少催行人員及び添乗員の同行) 特に記載がないプランの最少催行人員は1名、カップルプランの最少催行人員は2名です。すべてのプランで添乗員は同行致しません。 この旅行条件は2024年 4月の基準に基づきます。 (更新日:2024年4月22日) ジップラス株式会社 代表取締役 金坂 茂 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町9番5号 フジタインゼックスビル8F 東京都知事登録旅行業 第2-7872号 一般社団法人全国旅行業協会 正会員 国内旅行業務取扱管理者 廣安 広輝 (お客様のご依頼がある場合は、上記のものが説明を行います。) 旅行条件説明書補足・利用規約 旅行条件説明書 第四条入校条件の補足 1.下記に該当する方は入校できない場合があります。 ただし、運転免許センターで承認を受けている場合や自動車教習所(学校)の管理者が認めた場合はこの限りではありません。 (1)法律で定められた基準に達していない方。 例えば、年齢、視力、運転に対して不適切な持病(精神分裂症・てんかん・睡眠障害・そううつ病・再発性の失神等、以前お持ちだった方も含む)や症状がある場合 (2)過去に交通違反などの行政処分を受けたことのある方は各都道府県の自動車安全運転センターにて欠格期間の終了をご確認の上お申込みください。現在行政処分中の方、又、これから行政処分を受ける可能性のある方で教習を受ける資格のない方や不安な方は警察署または免許センターへ事前に確認の上、運転経歴証明証等を受領してください。ご入校時にはそれらの書類が必要となりますのでご持参いただけますようお願いいたします。 (3)住民票やその他必要書類が不備のため入校手続きに支障のある方や日本語の読解が出来ない方 (4)手足指など身体の欠損、負傷などにより運転操作に支障をきたす恐れがある場合 (5)当社及び入校する自動車教習所(学校)において、参加者が合宿教習及び集団生活に不適格と判断された方 (6)準中型車・中型車・大型車・二種免許の入校希望の方で、深視力検査の誤差が 2cm 以上の方。 (7)普通⾃動二輪免許の入校希望の方で、センタースタンド掛け、引き回し、両足がきちんと地⾯につくか等の検査をし、入校する自動車教習所(学校)に不適格と判断された方。(入校後でも 125cc へ変更される場合があります) 2.上記項目において虚偽の申請又は該当した場合の入校はお受け出来ません。入校された後でも退校していただくこともございます。 3.当社提携自動車教習所(学校)からの要望により、刺青やタトゥをされている方の入校申込はお受け出来ません。 4.入校条件は自動車教習所(学校)により異なります。 旅行条件説明書 第六条合宿教習開始後の本契約の変更及び解除の補足 1.感染症(季節性インフルエンザ、風邪、新型コロナウィルス等)については同様にお⼀⼈お⼀⼈の咳エチケットや不織布マスクの着用(布、ウレタンマスク不可)、手洗い等の実施がとても重要です。 風邪の症状や発熱が続いている(服用時も含む)場合、倦怠感や息苦しさがある場合等は事前にご相談ください。 なお、発症が確認され医師・保健所などから第三者との接触を避けるべきとの指示があった場合、一時帰宅していただく場合があります。その際に発生する交通費などはお客様負担となりますので、ご了承ください。入校条件は自動車教習所(学校)により異なります。 2.感染状況や自動車教習所(学校)の都合により、料金、プラン、学校規則等を余儀なく変更する場合があります。 3.入校の規則については入校する自動車教習所(学校)の定める最新の規則に従っていただきます。 もし従えない場合は入校いただけない、もしくは入校後も退校となる可能性がございますのでご了承ください。 上記の規約に同意する 確定・送信