スマートドライバースクール川越のレビュー|合宿免許ならアイディ

  1. ホーム
  2. 教習所を探す
  3. スマートドライバースクール川越
  4. レビュー
埼玉県

スマートドライバースクール川越

レビュー

37件の評価

総合点

3.8
★★★★★
★★★★★
  • 5点

    22%

  • 4点

    38%

  • 3点

    24%

  • 2点

    5%

  • 1点

    11%

項目別の評価
  • 宿舎

    3.9
    ★★★★★
    ★★★★★
  • 食事

    3.6
    ★★★★★
    ★★★★★
  • 教官

    3.9
    ★★★★★
    ★★★★★
  • 雰囲気

    3.9
    ★★★★★
    ★★★★★
  • 紹介したい?

    3.9
    ★★★★★
    ★★★★★
  • Aさん(20歳)

    4.0
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(4月)
    最初はとにかく不安でした。
    スケジュールを見てみると、ものすごくぎっしりと詰まっているように思えたので、ちゃんとこなせる自信がなかったのです。
    でも、指導の方法がとてもよかったのか、結局あっという間にやるべきことをクリアできてしまった印象です。
    周りの人もみんなちゃんと卒業できていましたので、全体的にレベルが高いんでしょうね。
    校舎も雰囲気がいいですし、宿舎・食事なども完備されています。
  • Aさん(21歳)

    4.0
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(12月)
    教官がとてもいい人だったので安心しました。人見知りが激しい方なので、実技教習は不安も多かったんですが、本当に安心しました。スタッフさんもフレンドリーですので、すぐに学校に馴染むことができました。宿舎は相部屋が基本のようです。でも、結構部屋は広くて、自分の空間も確保できますので、ストレスは感じません。もちろん、普通に生活を送る上で必要な設備は揃っていますので安心です。最終的にはルームメイトとも仲良くなることができましたので、合宿生活はとても楽しかったです。
  • Wさん(27歳)

    3.8
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車MT(3月)
    一人で参加したんですが、教習所の雰囲気がとてもよかったので、すぐに友達ができました。一人だと不安だったんですが、友達と一緒だと、かなりリラックスして教習を受けることができますね。また、教官も親しみやすい方だったのもよかったです。教習が終わった日は、ちょっと寂しくなってしまったくらいです。宿舎はそれほど広いわけじゃないです。最初はちょっと窮屈に感じられました。でも、一日中宿舎で過ごすわけではなく、基本的には教習を終えて眠るだけですので、そんなに不便なわけではありません。食事はいかにも学校のもの、って感じです。コスト的に仕方ないのかもしれないですけど、ちょっと味気なかったかな。でも、まずいわけではないです。普通においしくいただけました。
  • Fさん(19歳)

    3.6
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車MT(9月)
    第一印象は建物が古いなぁ、ってところです。まぁ、古いからといって設備が悪いといったわけではありませんし、スタッフの皆さんが明るくてフレンドリーだったこともあって雰囲気は悪くありません。教官の教え方にも全然不満はありませんでした。宿舎はただのアパートです。食事は給食っぽい感じかな。でも量は十分なものでした。でももう少しだけバリエーションが多かったら嬉しかったかもしれませんね。
  • Eさん(18歳)

    3.4
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(2月)
    ちゃんと予定通りの期間で卒業することができました。
    それはよかったんですが、教官はあんまり親切とはいえませんでした。
    教習の内容がぜんぜんわからない、なんてことはありませんでしたが、イマイチ要領が悪いというか、指導の決まりがあるのかもしれませんが、イライラすることが多かったです。
    でも、決して悪い人ってことはなくて、むしろいい人だったと思います。
    宿舎は想像していた以上に綺麗でしたし、広さ、設備なども生活に必要なものはすべて揃っていました。
    食事も毎日用意してもらえますので、面倒なことはぜんぜんありません。
    まぁ、食事の味についてはそれほどよくはありませんでしたけど、食べれないわけではないです。
  • Rさん(18歳)

    3.2
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(12月)
    とても大きな教習所で、たくさんの教習生が常にいました。とても活気があって雰囲気は結構好きな感じです。建物は古いですが、ちゃんと手入れはされていますので、綺麗で衛生的です。もちろん、教室もしっかりしていましたので、学科教習も快適に受けることができました。時間的な余裕はあまりありませんし、教習が終わるまでは基本的に外に出ることはできません。なので、自由時間といっても結構窮屈な感じですね。もう少し自由に生活できると思っていたので残念です。でも、合宿の期間が短いのでこれは仕方ないんでしょうね。
  • Sさん(32歳)

    3.2
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車MT(6月)
    教官は優しかったです。でも、教習所の雰囲気はそんなにいいとは言えません。第一に建物が古くて、最初はちょっとひいてしまいました。まぁ、中に入ってしまうとそんなに建物の古さは気になりませんでしたけどね。スタッフさんは合宿免許の迎え入れになれているような印象で、とってもわかりやすく案内してくれました。でも、教習の内容はちょっと残念でした。最初にもお話した通り、教官は優しいんですが、指導は決してわかりやすいとはいえず、かなり難しく感じてしまいました。なんとか最終的には卒業できたんですが、途中でかなり不安になってしまったくらいです。宿舎はアパートで、食事は給食みたいなもの。悪くはないですが、すごく良かった!とはいえないですね。
  • K.Uさん(20歳)

    3.0
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(3月)
    合宿で入校させて頂きました。入校して緊張の毎日でしたが直ぐに名前を覚えて常にお声を掛けて下さった先生…教習の度に励まして下さった先生…。最終段階では不安な所をしっかり教えて下さり卒検直前まで気をつける所を教えて下さった先生方々。本当に感謝ばかりでした😭 無事に予定通りに卒業する事が出来ました
    大袈裟ではなく古谷自動車教習所に入校して良かったと思います😊
    教習は先生方がランダムで代わり教えて下さるので常に緊張感がある事もいいと思いました。緊張感もある中でも先生方々皆さん優しいですよ😊
    本当にありがとうございました
  • H.Iさん(21歳)

    3.0
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車MT(2月)
    合宿で来たのですが寮も結構綺麗で教習所の先生方も気さくな方が多く、しっかりと指導して頂きました。
    ご飯もうどんやカレーなども出たりしてすごく良かったです

    もし迷われているのであればおすすめします!
  • T.Hさん(19歳)

    3.0
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(5月)
    合宿で入校しました!
    無事卒業出来てよかったです!
    先生も優しく、やりやすかった。
    唯一気になったのは寮が4号館で、夜となりの田んぼのカエルの鳴き声がまぁまぁうるさいです笑
    フローラや女子寮は多分大丈夫だと思います😊
    気になる人は耳栓いるかな。

    *4号館に入寮する方へ*
    コンビニ(ローソン)まで歩いて5~6分
    スギ薬局が徒歩7~8分で隣に小僧寿しと唐揚げ屋
    味はまぁ普通。
    バス停(西遊馬消防出張所)から最寄り駅(指扇駅)までタクシーで10分以内(料金は1000円位)
    バスなら200円?くらいだったと思います!
    合宿はタイミングで休みの日もあったり、早く帰れる日もあるので、自分で帰る方はお昼頃で帰る事も出来ます!
    教習所の目の前にバス停もあり、川越駅まで行けたり寮の近くのバス停(西遊馬)まで行くやつもあるので、上手く時間を使って合宿を有意義に過ごして下さい!

    最後に
    また機会があればよろしくお願いします!
    ありがとうございました!
    金子先生へ!ちゃんと口コミ書いておきました👍
    5/7卒業T.Hより
  • A.Tさん(18歳)

    3.0
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(2月)
    先月合宿で2週間の間、お世話になりました(*´ч ` *)
    全くの無知な状態からのスタートだったので、そりゃぁもう...お手上げ状態でした💦

    学科はオンライン学科だったので、自分のペースで進める事が出来ましたが、運転の技術の方はどうにも...頭では分かっているつもりでも、まるでジェットコースター並のハンドル捌きで、毎時間替わる教官の先生方を恐怖で震え上がらせていた事でしょう😜ོ

    中々上達が見られない運転能力に、自信を無くしかけてしまう場面も多々有りましたが、教官の先生方の励ましや、所長さんの金子さんの毎朝の笑顔でのお出迎え、優しいお言葉に支えられ、そんなこんなでも、仮免も無事取得して、延泊なく2週間で無事卒業させて戴きました✨

    普通ならば三ヶ月くらい掛かるとされる卒業までの期間を合宿期間の2週間でこなせた自分に驚きと、教えて下さった教官の先生方にはとても感謝しています🙏
    とても短い期間だったけれど、あんなに勉強漬けの日々は...初めての経験だったかもしれません(笑)

    でも、とても濃密で充実した2週間でした✨
    全く接点が持てなかった教官の先生もおられましたが、特にお世話になりました、照先生、後藤先生、窪先生、ありがとうございました(๑´ㅂ`๑)

    照先生は入校初日の最初の実技、仮免後の初路上、縦列と方向転換、卒業検定と、ご一緒して下さり、卒検の前時間の見極めまで成功出来ずにいた縦列を一発成功させた時に言って下さった、「私の理想の縦列だったよ」と言う言葉が嬉しくて、感極まって号泣してしまいました😂
    卒業が決まり名残惜しさと嬉しさと色々な感情が入り交じり、最後の最後まで泣きっぱなしな1日となりました(笑)

    💮そして先日5月1日、一発合格で本免取得致しました✩.*˚💮
    GW期間3日間で100kmくらい走りました🚗💨
    日々これからも学んだ事を忘れること無く、
    勉強を続けていきます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

    ありがとうございました( ˊᵕˋ🙏🏻 )
  • Uさん(20歳)

    2.8
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車MT(9月)
    個人的な好みや相性もあるのかもしれませんけど、教官が凄く苦手でした。フレンドリーではあったんですが、距離が近すぎる感じで、あまり人と話しをしたりするのが苦手な人にはちょっとキツいと思います。もう少し生徒の性格を考えて接して欲しかったです。教官以外のスタッフについても同じで、ちょっとなれなれしすぎるって感じでした。でも、ひとによってはこれもいいポイントになるかもしれませんのでなんとも言えませんけどね。人によって好みがはっきりと分かれてしまう教習所かもしれません。
  • Oさん(31歳)

    2.6
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(2月)
    そんなに居心地のいい教習所ではなかったです。なんか全体的に古くさいっていうか、昔からやっている教習所なのである程度は仕方ないのかもしれませんが、もうすこし新しい感じのところをイメージしていたのでがっかりしてしまいました。教官は怖い感じの人です。言葉遣いもかなり荒かったので、嫌でした。優しい教官もいたみたいですが、なんか残念でした。もうこの教習所は利用したくないです。
  • L.Iさん(26歳)

    1.0
    ★★★★★
    ★★★★★
    けん引(10月)
    ここの教官は本当に上から目線で人をバカにしたよう言い方をします。注意するのとバカにするのでは意味が違います。
    本当に不愉快です!本当良い教官は本当に素晴らしいですが、二名、三名は教習中に寝てることもあったし、口悪いし、上から目線でバカにしたような言い方をするし、最初に受付でお金をもらうときだけ愛想よくて、払い終わったら皆雑!
    本当教える気も無さそうな感じ。やめたほうがいいとおもいます。
  • L.Iさん(19歳)

    1.0
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(2月)
    送迎用のハイエースが、イエローカット、交差点内での車線変更、方向指示器無しでの車線変更、前が左折車等で詰まる度の車線変更…教習生が乗ってないからって酷過ぎる運転をしてた。
    まず、そのドライバーの教習をやり直したほうがいい。
  • F.Hさん(18歳)

    1.0
    ★★★★★
    ★★★★★
    普通車AT(3月)
    外国の方に冷たすぎる。
    仮免の時に指示されたが聞こえなかったため、後部座席から覗き込んだら気持ち悪いと言われた
    先生の癖に言っていいことと悪いことの区別がつかないのだろうか?
    女性の先生は比較的良い先生だが施設長だかなんだか分からないがその人も怒ってばっかいる。怒って身につくならばいいが日本語があまり分からない人もいるのにも関わらず怒鳴りつけるのは人としてどうなのだろうか?
    日本人と日本人じゃない人の差がありすぎる
    ここのクチコミというより先生たちのクチコミです。
    クズが多すぎる。交通ルール教える前に人として自分が言われて嫌なことをしない方がいいと思いますよ
    じじい共小学校から学んだらどうですか?ここに来ている外国の方の方がよっぽど人としての常識がありますよ。
    そもそも先生と名乗ってる時点で口調等も気をつけなければならないはずですよね?生徒からお金もらって教えてるんですよね?金もらってる癖に気持ち悪いだの馬鹿だの言っていいと思ってるんですか?そこまでいい加減ならばお金も取らない方がいいじゃないですか?
    照勝久さん、あなたですよ
  • R.Hさん(19歳)

    1.0
    ★★★★★
    ★★★★★
    準中型(3月)
    教官については、口調が悪く高圧的な人がいて、「だからだめなんだ」と言われた。
    教習所が汚い
    窓の内側から蜘蛛の巣が貼っていたり、埃が溜まっていた。トイレも汚い
    送迎バスの運転が荒く、人によると思うが毎回酔った。

お問い合わせ・お申し込みはこちらから!

フォームで仮お申し込みの方

入校仮申し込み

電話で相談・お申し込みの方

050-1752-3586

この学校を見た人は他にもこんな学校も見ています

オススメ特集